非公開ユーザー
会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
次世代クラウド会計の決定版
会計ソフトで利用
良いポイント
何よりも入力の省エネ化が他のソフトと大幅に異なる点だと思います。
freeeでは金融機関・クレジットカード・Amazonや楽天などの各種インターネットサービス・AirREGIなどのPOSと連携し、取り込まれた入出金データを元に記帳を行うことができます。
それにより、従来て入力で実施していた仕訳などの手間が大幅に削減することが可能となります。
また、さらに「自動で経理」を活用することにより、取り込まれた後の記帳についても省エネが可能となります。
勘定科目や摘要、税区分といった仕訳内容をルール化できるので、今まで他のソフトにて実施していた手作業がなくなりました。
その時間を他の重要な作業に充てられるようになったことがいい点です。
改善してほしいポイント
いい面の裏返しとなりますが、知らない機能や使い方の分からない機能が多すぎる点は苦労しています。
また、別ソフトからの切り替えなどで使用予定・入力・仕訳等の経験者の方は独自の機能が多いため、
慣れるまでは苦しむ時間があるのではないでしょうか。
また、基本的に使い方等のフォローはチャットで回答いただけますが、
少し返信までに時間がかかったり、担当の方によっては意図とは違う回答がくることがあるので、
注意が必要です。
また、まだまだ知名度が低く、他社のお客様の間で使用しているお客様が少ないので、より使用される顧客先が増えると
自動入力先が増え、さらなる省エネが図れるかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
とにかく会計や経理の入力の手間が削減されることが最大の魅力のソフトです。
入力については環境整備や・機能の設定などの初期投資を効果的に実施することによって半分以下になったと実感しています。
新興ソフトといえる本ソフトですが、今後個人事業主等をメインターゲットとしてさらなる拡充がなされると思いますが、
使用される企業様がもっと増えることを個人的には願っています。
検討者へお勧めするポイント
個人事業主の方が地震で入力されるのはおすすめです。