宮本 慎太郎
デジタルアートクリエイターズ株式会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
借方・貸方を忘れられる
会計ソフトで利用
良いポイント
記帳段階で借方・貸方をほぼ気にせずに操作できるところ。
経理作業を社内人員にお願いしようとするとほとんどの人がここで脱落するので
これだけでも導入するメリットがあったと思う。
また、毎日の経理業務はもちろん、
最終的には自動で決算申告まで対応できるところ。
改善してほしいポイント
基本デザインはシンプルでよいのだが、
PC向け画面幅が1200ドット以上を対象としていて、たまにタブレットなどで操作しようとするとはみ出て操作しづらい。
最近はPCを操作したことのないスタッフが意外と多いので
タブレットで操作してもらえるととっつきやすいかと思ったのだが
困ってしまった。
現敵的でもいいのでレスポンシブ対応してみてはどうかと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
経理業務をできるだけかんたんにして
上位スタッフから手離れさせたいという問題があったのだが、
freeeのおかげでそれほど習熟期間に時間をかけずに一般社員にお願いできるようになった。
手離れ100%、というのはムリだが、
導入一年弱でおよそ70%くらい、といった達成度になっていると思う。