非公開ユーザー
その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)
動画ファイルの共有は、G Suite とCmosyの組み合わ
ファイル転送サービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Google ドライブを専門に拡張しているサービスなので、G Suite との相性は非常に良いです。一番のポイントは、ファイル管理をGoogle ドライブに集約することができることです。(他のサービスではファイルが点在してしまうデメリットがあります)
弊社では、G Suite をすでに導入していてGoogle ドライブを活用していますが、セキュリティ的な観点で社外共有用のオンラインストレージを検討していました。
様々なオンラインストレージを検討しましたが、Google ドライブに一元管理しながらセキュアに社外とファイル共有することができるCmosyを採用しました。G Suite を導入している企業の社外共有ツールではCmosyが最適だと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
今の所改善してほしいところはありません。
弊社では、ファイルの保存先として共有ドライブを活用しております。Cmosyでは元々共有ドライブは選択対象外でしたが、相談したところ柔軟に機能を追加してくれました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
大容量ファイルの転送にも対応していて、テレワークにも活用することができます。
弊社では映像素材を扱っているため、数十GBのファイルを日常的にやり取りしております。大容量ファイルも問題なく利用することができています。元々映像素材は物理メディア(HDD等)をバイク便で物理的に送っていたが、すべてクラウド上に置き換えることができました。また、急なテレワーク体制となりましが、Google ドライブとCmosyを元々導入していたこともあり、スムーズにテレワークに切り替えることができました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
容量の大きい動画ファイルは、容量無制限で利用できるGoogle ドライブで過去素材をアーカイブしながら、社外とセキュアに共有ができるCmosyの組み合わせの運用をおすすめします。
Cmosy カスタマーチーム
OFFICIAL VENDER吉積情報株式会社|カスタマーサクセス
レビュー投稿ありがとうございます。 オンラインストレージの中でも Google ドライブ に一元管理しながらセキュアに社外とファイル共有することができるCmosyを採用いただき、ありがとうございます。Cmosy と Google ドライブ の強みである「大容量ファイルの転送」を貴社の業務でよくご利用されているとのこと、うれしく思います。 これからもお客様のご要望に柔軟に対応し、よりよいサービス提供を目指してまいります。 今後ともCmosyをご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。