Cmosyの製品情報(特徴・導入事例)

time

Cmosy(クモシィ)は、 Google Workspace ( 旧 G Suite )のためだけに作られた、Google ドライブ 拡張サービスです。
Cmosy は、Google ドライブ 専用の拡張サービスとなりますので、 Google ドライブ 単体では手が届かないところを柔軟にカバーしております。

Cmosyは以下のような課題を持っているお客様向けのサービスとなります。
・Google ドライブ の共有設定で『社外共有禁止』を変更することが難しい
・Google ドライブの運用に課題を感じている。
・PPAP対策が余儀なくされている。
・複数あるファイル共有サービスを Google ドライブ に一元管理して管理を行いたい
・社内のシャドーITを撲滅したい
・共有ドライブの管理を楽にしたい

Cmosyでは、様々なファイル管理・共有に対応したサービスプランを用意しております。

■ファイル便 ~ファイルを社外に送る~
社内外のユーザーにファイルのダウンロードリンクを安全に送る機能に特化したプランです。
【機能】
・Zip送信
・有効期限付与
・DL回数制限付与

ダウンロード流量の合計値によって基本料金が異なります。※1
100GB/月:2,000円/月
500GB/月:10,000円/月
1000GB/月:15,000円/月

■共有便 ~社外の人と共同編集する~
安全に社外のユーザーと有効期限付きで共同編集する機能に特化したプランです。
【機能】
・社外共有
・有効期限付与
・ビジター共有
・第三者への権限付与防止

■集荷便 ~社外からファイルを受け取る~
社外のユーザーにドライブの権限をつけず、指定したドライブのフォルダでファイルを受け取る機能に特化したプランです。
【機能】
・集荷フォルダ自動生成
・フォルダアップロード
・集荷通知

※1 基本料金の容量は、ファイル便からダウンロード出来る流量の合計値となります。ご契約の流量を超過した場合は、20円/GB(税抜)の従量課金にて別途ご請求いたします。従量課金が発生する上限値は各料金設定により別途定められています。
例:100GBの場合は500GBを超えるまでは切り捨てとして、100GBの基本料金のみとなります。上限値は営業担当までご確認ください。
Google 、 Google Cloud 、 Google Cloud Platform 、G Suite 、Google ドライブ は、Google LLC の登録商標または商標です。

Cmosy:Google ドライブを拡張するビジネスツール

Cmosy:Google ドライブを拡張するビジネスツール

Googleドライブ拡張サービス「Cmosy(クモシィ)」 社外共有の非効率や情報漏洩リスク、二重管理などの課題を解決し、ドライブでの安全なファイル送付と一元管理を実現します。

Cmosy (クモシィ)

Cmosy (クモシィ)

Googleドライブのファイル共有 「セキュアにドライブから直接ファイルを外部に送受信したい」そんな企業のためのソリューション。 Cmosy(クモシィ)は、Google WorkspaceのGoogleドライブを拡張するサービスです。社外とのファイル送受信を安全に行いたい企業におすすめです。パスワード設定やダウンロード期限、アクセス制限など、セキュリティ対策も万全です。ドライブの容量を圧迫せず、コスト削減にも貢献します。

Cmosy:Google ドライブを拡張するビジネスツール
Cmosy (クモシィ)

Cmosyの詳細資料

  • Google ドライブの社外共有の課題を解決『Cmosy』の紹介資料

    Google ドライブの社外共有の課題を解決『Cmosy』の紹介資料

    Cmosy(クモシィ)はGoogle Workspaceをお使いで「ドライブでのファイル管理・共有」をもっともっとフル利用したい企業様に向けて開発したとってもセキュアで特別な外部共有サービスです。

  • 共有ドライブの共有状況を全て把握!『ドライブマネージャー』の紹介

    共有ドライブの共有状況を全て把握!『ドライブマネージャー』の紹介

    ドライブマネージャーは共有ドライブの運用課題を解決するために開発されました。
    全ての共有ドライブを整理整頓・可視化し漏洩事故を未然に防ぐことが出来ます。

    共有ドライブの共有状況を瞬時に把握、全ての状況をCSVで吐き出し管理することが出来ます。
    また、便利な共有ドライブのワークフローや棚卸し、人事異動に対応した機能も充実!

Cmosyの画像・関連イメージ

社外ユーザとの共同編集・ファイルの送受信
共有ドライブ管理機能

Cmosyの運営担当からのメッセージ

Cmosy カスタマーチーム

吉積情報株式会社 職種:カスタマーサクセス

Google ドライブの運用でこんな課題をお持ちではありませんか?

■PPAP対策が早急に必要
■Google ドライブの『社外共有設定許可』の設定はセキュリティのリスクが大きすぎて開放できない
■共有ドライブを上手く使いこなすことができない
■他のオンラインストレージを複数契約していてファイルが点在してしまっている
■ギガファイル便などのフリーのWebサービスを使ってしまっている
■HDD、CD-R、DVD、USBなど物理メディアを使ってしまっている
■CADデータや動画などの大容量データを送ることができない

Cmosy はGoogle ドライブを使って社外と安全にファイル共有できるサービスです。
Google ドライブの運用で課題をお持ちの方はお気軽にご相談ください。

ITreviewによるCmosy紹介

Cmosyとは、吉積情報株式会社が提供しているGoogle Workspace拡張機能、ファイル転送サービス、コラボレーションツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.9となっており、レビューの投稿数は48件となっています。

CmosyのITreview最新受賞実績

  • Grid Award 2025 Fall Google Workspace拡張機能部門
    Grid Award 2025 Fall Google Workspace拡張機能部門 High Performer (5年連続)
  • Grid Award 2025 Fall ファイル転送サービス部門
    Grid Award 2025 Fall ファイル転送サービス部門 Leader (3年連続)
  • Grid Award 2024 Winter コラボレーションツール部門
    Grid Award 2024 Winter コラボレーションツール部門 High Performer (3年連続)

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Cmosyの満足度、評価について

CmosyのITreviewユーザーの満足度は現在3.9となっており、同じGoogle Workspace拡張機能のカテゴリーに所属する製品では8位、ファイル転送サービスのカテゴリーに所属する製品では19位、コラボレーションツールのカテゴリーに所属する製品では41位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 3.9 4.1 3.9 3.7
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.9 3.9 4.1 4.4 4.1 4.3

※ 2025年10月20日時点の集計結果です

Cmosyの機能一覧

Cmosyは、Google Workspace拡張機能の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 機能追加

    Google Workspace上で業務で使うサードパーティー製アプリケーションを利用可能にする

  • 管理機能

    必要な拡張機能を従業員向けに自動ダウンロードさせたり、従業員にインストールを許可するアドオンを選択できる

  • セキュリティ

    拡張機能からアクセスできるのは処理に必要な最小限のデータに制限されているほか、アドオンからアクセス可能なAPIを設定することでユーザーデータへのアクセスを制御可能

Cmosyは、ファイル転送サービスの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 大容量ファイルの送信

    アップロードしたファイルをセキュアに相手先が受け取れるように一時的なダウンロード用URLを生成し、発行する。

  • 大容量ファイルの受信

    ゲストアカウントを付与、もしくは一時的なアップロード用URLを発行することで、相手先からファイルを送信してもらえるようにする。

  • 管理機能

    管理者用画面でユーザーの管理、ファイル転送の履歴などを行える

  • 上長通知/承認

    ファイルの送受信の際に、上長にメール通知を行ったり、承認を得る仕組みを提供することで、不正なファイル流出や誤送信を抑止する。

  • アクセス制限

    送信先のホワイトリスト、接続元のIPアドレスによるアクセス制限を行える。

  • メールアドレスの一括読み込み/管理

    ユーザーの利便性向上や誤送信防止を図れるよう、相手先のメールアドレスをCSV形式などで一括入力し、ファイル転送の利用の際にリストから宛先を選択可能にする。

  • 転送の詳細設定

    ファイルのダウンロード可能回数、有効期限、サイズ上限などを設定する。

Cmosyは、コラボレーションツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ファイル共有

    プロジェクトに利用するファイルなどをチーム間で共有できる

  • ドキュメントコラボレーション

    複数のユーザーでドキュメントを共有しながらリアルタイムに共同編集を行える

  • 検索

    アーカイブされたファイル、プロジェクト、会話などを検索できる

Cmosyを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Cmosyを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    Google Workspace連携の、簡単安全なファイル便

    Google Workspace拡張機能,ファイル転送サービスで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・ファイル便機能
    ・セキュアの共有機能
    ・ファイル公開機能

    その理由
    ・とにかく、安全で簡単にファイル送付が出来る。PPAP対策も確実
    ・ファイル送信後に、あ、間違えた!と後から思っても取り消せる。これは素晴らしい!!
    ・ファイルを送らずに共有できる!! 送ってしまったら転送されてしまうので危ない。
    ・特定の人だけ閲覧させることが出来る!
    ・期限が来ると、ファイルが見えなくなる。これも素晴らしい!
    ・何百メガのファイルを受領が可能な「集荷便」が素晴らしい。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    Cmosy カスタマーチーム

    Cmosy カスタマーチーム

    OFFICIAL VENDER

    吉積情報株式会社|カスタマーサクセス

    レビュー投稿ありがとうございます。 セキュアなファイル共有や送信ファイルのキャンセル機能による安全性向上、システム一本化や時間短縮など、多くの点でお役に立てたことを大変嬉しく思います。 インターフェースに関する貴重なご意見もありがとうございます。より快適にご利用いただけるよう改善に努めてまいります。 これからもCmosyをご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    UIが変わってさらに見やすくなりました。

    ファイル転送サービスで利用

    良いポイント

    ファイル便しか利用したことはありませんが、ほぼ、迷うことなく使うことができるので助かっています。以前は、ファイル選択時の方法が分かりにくかったのですが、今は迷うことなく選べるようになっています。また、ダウンロードの有効期限や簡易ファイル便であれば、パスワードの自動生成機能と相手方にメールを送ってくれる機能があり、これが地味ですが、かなり助かります。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    Cmosy カスタマーチーム

    Cmosy カスタマーチーム

    OFFICIAL VENDER

    吉積情報株式会社|カスタマーサクセス

    レビュー投稿ありがとうございます。 ファイル選択のしやすさや、パスワード機能による手間削減に貢献できたことを大変嬉しく思います。 また、送信タイプ選択時の表示についてご要望ありがとうございます。より分かりやすいサービスを目指し改善に努めてまいります。 これからもCmosyをご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

    北山 修

    GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    社外の方とのファイル共有が簡単にできます

    Google Workspace拡張機能で利用

    良いポイント

    共有便を利用しています。
    会社で利用しているgoogleドライブに対して共有ドライブを設定し、そのドライブを社外の方と共有できる。この仕組みは、リテラシーが高くない社内パートナーの学習コストが高くないため、展開をスムーズに行える。
    専用のウェブUIではなく、googleドライブなため、海外の方であっても利用しやすいのもよいです。
    共有したい方をまとめて設定できる宛先グループ機能や、依頼する際にミスがないかどうかの確認画面が出るのもよいです。
    セキュリティ的にリスクが高い部分をミスを減らすような仕組みがあるのは安心ができます。

    続きを開く
    Cmosy カスタマーチーム

    Cmosy カスタマーチーム

    OFFICIAL VENDER

    吉積情報株式会社|カスタマーサクセス

    レビュー投稿ありがとうございます。 学習コストを抑えたスムーズな社外共有や、ミスを削減する機能を評価いただき大変嬉しく思います。 利用期間の設定に関しても貴重なご意見として今後の開発の参考にさせていただきます。 これからもCmosyをご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!