コラボフォームの評判・口コミ 全2件

time

コラボフォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

IDを持たないユーザからの申請を受けることができます。

フォーム作成ツールで利用

良いポイント

大学という組織の都合上、学生数は非常に多いです。
しかし、申請を出してくる人数はそこまで多くない。という申請に対して、コラボフォームは有用です。
コラボフローだとユーザ数での課金となりますが、コラボフォームではフォーム数での課金となる点が大きいです。

改善してほしいポイント

コラボフローで使用できるパーツ類がコラボフォームでも全て使えるとよいと考えます。
マスタ連携のパーツが使用できないという点が非常に不便に考えていますので、今後の改善してほしい点の1つです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

本学では紙での申請書が非常に多かったので、回付に係る時間と紙代、印刷代を削減できたことは非常に大きいメリットです。効果測定は現在実施中に付き、細かな数字はまだ算出できていません。

検討者へお勧めするポイント

コラボフローで作成済みのフォームをそのまま流用できるので、コラボフロー利用者にとっては非常に便利です。

閉じる

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

申請書の提出をより簡易的に行うことができます。

フォーム作成ツールで利用

良いポイント

この製品を使うことで、コラボフローのアカウント数にとらわれることなく、文書の回覧が可能です。また、モバイル端末からのアクセスも可能なため、出先から回覧を回すことができる等申請書を回す敷居を下げることができ、社内での情報共有に役立っています。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!