佐竹 崇司
楽天株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)
大企業向けの高機能な経費申請システム
経費精算システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
一般的なワークフローに加え、海外出張などの際の保険等の自動設定などかなり作り込まれた機能となっており、勘定科目単位で費目を選択できるので、細かい経費管理などには向いている。
また、交通費などではルート検索から自動的に定期区間は除外して計算してくれるため、外回りの営業の方などにはだいぶ便利な機能になっていると思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
組織が多いせいか、費用の計上先など部署の選択時のAjaxなどの動きが重く検索性がわるいと感じます。
宿泊費など内訳の入力なども必須で必要なうえ、タブをなんども遷移しないといけないのがもう少し工夫されると良い
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
経費申請で特に外回りで定期区間は交通費申請対象外となる場合、自分の定期区間分を抜いた形で自動算出してくれるため、交通費申請が多い人にはかなり便利な機能となっております。
ワークフローの機能も再檻など自由に追加、承認ステップを設定できるので、経費申請のルール変更などにも柔軟に対応可能だと思われます。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
SAPのグループ会社のサービスなので、会計システムにSAPを利用している会社には特にシステム連携面では使い勝手が良いソリューションなのでは無いかと想定します。