非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
現場も経理部門も業務負荷を削減できる経理DXツール
経費精算システムで利用
良いポイント
経費精算サービスということもあり、場所や時間に囚われることなく経費申請ができる点はテレワーク化が進む中で必須の業務インフラだと感じました。Concurはレポートという単位で経費精算を行うため、個別に発生した経費を逐一精算するのではなくまとめて精算することができます。また計算が面倒な交通費の申請に関しては、出発地と到着地を入力して検索をかけることで想定しうる交通経路を自動で計算できるため、わざわざ自分で調べたり記録を取ったり領収書を発行したりしなくとも後々経費精算時に簡単に調べることができるのは実際に使っていて一番良いと感じました。
改善してほしいポイント
機能面ではあまり不満はないのですが、強いて言うのであればホーム画面の分かりやすさはまだ改善できるポイントではないかなと感じました。「アクティブな事前申請」「レポートに追加できる経費」「アクティブな経費精算レポート」といった枠がありますが、そもそも事前申請とは?経費はどう登録する?レポートと何が違う?などある程度Concurに使い慣れていないとイメージがしにくいのではないかと思います。初めてConcurを使う人が一目で分かる表現やUIデザインであれば問い合わせを受ける経理部門の負担をより減らすことができるのではないかと感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
出張や備品購入等で在宅勤務時に経費申請をする必要があるとき、オンラインで経費精算が可能であるために出社する必要もなく、かつ申請書の印刷と記入といった手間もなくなったため、早ければ5分程度で申請が可能。交通費や移動時間といったコストを削減しかつペーパレスの推進にも貢献していると感じている。