非公開ユーザー
電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
使い勝手が良くない
経費精算システムで利用
良いポイント
移動費用清算のための経路検索で、駅名を入力すると自動で固有名詞を選択できる。領収書の電子データを読み込ませて申請することができる。宿泊施設の予約をじゃらんと連携してシームレスに予約することができる。この一連の流れをひとつのツールで実現している。
改善してほしいポイント
とにかく操作性が直感的ではない。テレワークによって定期券を購入しなくなり、たまに出社する際の交通費申請を逐次手入力しないといけないのは非常にストレス。出張時の申請も入力時間よりも手順を理解するマニュアルを読んで理解する方が時間がかかり、生産性が悪い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
このITツールが仮にないとして、他の代替手段が仮になかったとすると、メールやチャットで交通費申請や出張は申請を行うと、受理する側の全体管理が煩雑となって大変になるのではと想像した。その意味では個別ツールがあること自体は良い。
続きを開く