非公開ユーザー
その他|会計・経理|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
コンカーによる旅費立替精算のメリット
経費精算システムで利用
良いポイント
導入前は紙とハンコによるワークフローであった。このため、書類の社内発送業務や、申請完了後の保存に書庫を圧迫するなど、物理的な制約があった。導入後はペーパーレスとなり、書類はPC上でどこでも確認が可能となった。検索も可能。電子承認により場所の制約がなくなり、テレワークが実現できる要因の一つとなった。特に、コロナ化ではその有用性が発揮された。
改善してほしいポイント
申請時に、入力項目によっては自動で英数字入力に切り替わってしまい変換に手間取ることがある。慣れてくると、日付は手入力した方が早いが、カレンダーからしか選択できない点はマイナス。ユーザーごとに設定できる自由度があるとよいと感じる。サーバーの負荷が高いためか月末月初に動作が重たくなる傾向があり、ストレスを感じる。なお、事象発生時は当社環境のトラフィックが重たいわけではなくコンカーのみ動作が重たい。Chromeを利用する他のサービスの挙動は通常通りなので、コンカー側での挙動が重たいと思われる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ペーパーレスの実現により用紙代削減、保管書庫賃料の削減が可能となった。
BIツールによる部門別・従業員別利用データの出力が可能となった。