非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)
会社での経費精算として活用中
経費精算システムで利用
良いポイント
昔は紙で経費精算していたので時間がかかっていたが、入力から申請、上司の承認、課長の承認、経理部の承認と行えるうえに、入力ミスがあった場合もツール上で連絡がきてどこが間違っているかの指示をもらえるので、人を介す時間の短縮にはなっていると思う。ペーパーレスにもおおいに貢献している。また申請した内容が、今誰の確認フェーズなのかもわかるので安心できる。
改善してほしいポイント
領収書の画像を複数一度にアップロードできない点がとても残念。とくにインボイス制度がスタートしてから以前は1枚の領収書で済んでいたが複数枚必要になり、一度に添付できないので、毎回経理部から入力ミスの連絡が来てしまう。しかもその対応方法がポップアップなどで知らせてくれるわけではないのでこの点についてはわかりづらい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
出張やクライアント訪問などの交通費の清算の場合、経路選択から自分が行動に沿った選択項目が表示されるのでイチイチ自分で最初から調べて入力する手間が省けるのがよい。また経路とその金額が自動的に準備されているので、金額間違いはほぼないので安心できる。(経理部からのクレームが減る)