非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
意外と分かりづらい
経費精算システムで利用
良いポイント
会社の費用支払いに使っているクレジットカードで支払うと、その情報を連携して利用できる点。交通費で利用しているSスイカ・パスモの交通系ICカードの連携ができ、外出時のどの駅からどの駅まで電車に乗って、いくらかかったという情報を自動で反映してくれるのはとても便利。基本定期で利用しているので、定期区間との重複もないという点も便利です。
改善してほしいポイント
直感的に使えるかとおもっていたが、意外とどう入力すべきか手が止まってしまう箇所がある。自分の会社の経理・財務のセットの方法がいまいちなのかもしれないが、できたと思ってもエラーになることが多くある。間違って、新たに申請を作成した時点で課金される点。申請の件数なら分かるが、申請の画面を開いただけで料金がかかるのは、無駄な経費になるため避けたいが、これを従業員すべてに周知するのは難しいため、もったいない状態。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
効率化という点に大いに貢献できていると思う。交通系ICカードからの連携で自動反映できる点は、金額の間違いがない点、定期区間との重複支払いの心配がなくなったちう点は、入力するほうもチェックする方も、作業の手間と時間を削減でき効率化になっている。