非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
操作性に不満
経費精算システムで利用
良いポイント
・スマホ入力が可能な点
・経路検索した結果を反映できる点(何パターンか表示される)
・一時保存して、入力を再開できる点
改善してほしいポイント
・PCから入力することが多いが、交通費精算で内容に修正が生じた場合、「日付、往復/片道、経路、金額」の部分修正ができず、最初から入力しなおすことになるのが不便。例えば一度入力完了したあとに、日付が間違っていた場合など、再度経路検索の上、入力しないといけない
・経路検索する際に、正しい駅名を入力していても、そのあとに同じ内容をプルダウンから選択する必要があり、操作性がよくないと感じる
・実際に利用した経路が検索で出てきづらい(検索エンジンの問題?)、バス利用などのあまり利用されないのではと思う経路が上位に出てくる
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
グループ会社で利用しているシステムに統合された形だが、それまで利用していたシステムと比べて操作性はいまいちと感じる。
メリットとして考えられるのはグループ統一利用メリットかと(コスト)
検討者へお勧めするポイント
グループ統一利用などで選択せざるを得ない場合、ひと通りの機能はそろっている点