實重 俊之
クレスコ・イー・ソリューション株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
経費精算システム
経費精算システムで利用
良いポイント
Suicaから移動経路を読み込めるところが良い。
コンカーを使うまでは、毎月の月末に予定表から行先を見て経路検索をして、複数経路が検索されるとどの経路で移動したかを思い出し、乗降駅と乗換駅と運賃を転記するという心が折れる作業でしたが、コンカーはSuicaからデータを読み込めるため、業務利用したものだけを選択するだけという非常にシンプルな作業になりました。
改善してほしいポイント
申請前の確認でPCブラウザの経費レポート画面で、自分が見やすいように列幅を変更していますが、毎月初期状態にリセットされているように思うのですが、設定内容が記憶されると良い。
Suica利用もコーポレートカード連携の様にデータ連携されると一層便利になると思う。
現在は新型コロナの影響で在宅勤務となりオフィスにあるSuica読み取り端末が利用できない状況です。移動機会が大きく減り経費精算対象も少なくなりましたが一度連携の手軽さを知ってしまうと面倒と感じます。
個人PCでもIC読み取り装置の接続が出来るともっと便利になると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・予定表と経路検索とを見ながら経費精算データの入力の手間が無くなった点。
検討者へお勧めするポイント
毎月手間がかかる経費精算を効率的な運用に変更することが可能