非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業のDX化を加速する経理業務のクラウドサービス
経費精算システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・多言語、他通貨対応など、グローバルでの利用も可能。
・国内での導入実績が多数
・交通費精算の際の操作のしやすさ
・コーポレートカードとの連携し経費利用から社内手続きまでスピーディーに行える
・あらかじめ決めた監査ルールに基づきチェックができる
・場所や端末を問わず利用ができる
その理由
・申請者・承認者共に業務効率化につなげることが可能
・経費データを分析しより効果的な経費使用につなげられる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・Android端末による、交通系ICカードリーダーの読み取り機能。
・交通系ICカードサービス事業者とのデータ連携サービス。
・小口領収書のAI OCR機能のリリース
・立て替え経費のデジタル送金のサービス。
その理由
・スマートデバイスアプリについては、Android端末の機能が今一歩である。
・サービスパートナー様とのキャッシュレス、ペーパーレスのさらなる促進を進めてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・承認者、最終承認者のチェック工数の削減。
・テレワーク環境での精算業務の実行。
・コーポ―レートカード、デジタル明細活用による領収書レス化。
・電子帳簿保存法適用によるペーパーレス化。
課題に貢献した機能・ポイント
・監査ルール
・コーポレートカード、QRコード決済連携
・タイムスタンプ
・モバイル対応
検討者へお勧めするポイント
比較的業務影響が軽めの領域でありながらユーザ数が多いため、DX化の最初の一歩として取り組みやすく、
効果も表れやすいと思われます