非公開ユーザー
機械器具|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
スマホと併用で便利に活用できる
経費精算システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・交通費は経路選択から料金を自動で入力してくれる
・スマートフォンから経費精算の履歴が確認できる
その理由
・移動が多いとどの経路でいくら支払ったのかを確認するのに時間がかかるが、料金をわざわざ調べないで済むから
・スマートフォンから経費の履歴が確認できるので重複申請などを防ぐことができる
※社内では運用許可されていないが、領収書のデータ添付なども行えるので、在宅勤務が増えても経費の申請漏れを防ぐことができると思います。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・PC用インターフェースをもう少しわかりやすくしてほしい
その理由
・過去の経費精算履歴などスマホからは調べやすいが、PCからだと調べにくい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・経路検索をアプリの中で直接行い、ICカード料金や往復などのフラグによって自動で計算してくれるため、
わざわざYahooの経路検索やSuicaの履歴を調べながら入力することがなくなった。
・自動計算などの機能があり、短時間で処理できるようになったので交通費精算を行う心理的ストレスがなくなった。
以前は交通費精算のために小一時間、予定をブロックしないと処理できなかったので後回しになることが多かったが、
きちんと毎月処理を行えるようになった。
課題に貢献した機能・ポイント
・経路の自動計算機能