カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Concur Expenseの評判・口コミ 全258件

time

Concur Expenseのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (225)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (38)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (126)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (16)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (48)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (245)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパレスだけじゃない

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

電子帳簿保存法にも対応しているためペーパレスの推進ができるだけでなく、社内規程のチェックもできるので統制強化につながる。
またスマホ対応で領収書の読み取りが楽にできるだけでなく、App Centerでタクシーや決裁アプリとの連携ができるのでとても便利。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

UIについては改善の余地がありそうに感じます。
また、画面遷移に時間がかかることが多い気がするので、もう少しサクサク動くようになると良いと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ペーパレス化が推進できた。
立替精算の見える化に役立てるため分析から無駄の発見もできるようになった。
分析・課題発見・対応の繰り返しで不正の抑止にもつながると思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

在宅勤務がメインになってもお客様訪問はあるので経費精算が楽で

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

交通費などの立替精算で利用しています。
iPhoneからでも Windowsからでも使えて、
どこからでも発生時点で登録できるので貯めて登録が無くなりました。
また、領収書があるものはiPhoneで撮影して証票となるのが良いです。
領収書原本をわざわざ台紙に貼って提出することになくなり
このコロナ禍のなか経費関係で会社に出ることもなりました。
Concurの導入に合わせて個人の現金・カードでの決済ではなく、
コーポレートカードでの決済に移行して自動決済されるようになり
利用側としてはキャッシュレスで現金が無くても良くなり助かってます。
また、経理の人に話を聞くと自動決済されるので楽になったそうです。
今は、在宅勤務中ですが、以前はICカードの自動取り込みを使っていて
入力の手間が省けて良かったです。

続きを開く
クライアントマーケティングチーム

クライアントマーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

株式会社コンカー|マーケティング本部

この度はレビューをご投稿いただきまして、ありがとうございました。 モバイルアプリのご活用や、ペーパーレス化、そしてビジネスキャッシュレスによる業務効率化にお役立ていただけているとのこと、大変嬉しく思います。 経路検索機能や製品パフォーマンスにつきまして、具体的な改善ポイントを明記いただき、大変参考になります。本社と連携し、継続的な製品開発、アップデートで改善すべく努力いたします。引き続きよろしくお願いいたします。

ueno subaru

isfnet|その他|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入することで経費精算が効率よく利用できるようになった

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

経費精算がパソコンだけでなくスマートフォンを利用してどこでも入力できるよになった。また、承認作業も簡単にできるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日本の経費精算の市場を獲れるか

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド及び携帯アプリにて経費精算を実行できることです。
また経費申請上必要な領収書などは携帯の写真を添付できるので、
紙が不要になります

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

導入することで経費精算が楽になった

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マルチデバイスで経費精算がいつでも入力および承認をすることができるようになった。基本的にウェブブラウザーで利用ができてUIも問題なく利用できた。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

慣れれば使いやすい

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

以前まではPCにて費用処理行なっていたが、スマートフォンでできるようになった点がこの製品の良い点です。

続きを開く
イケダ ヤストシ

イケダ ヤストシ

株式会社ベイカレント・コンサルティング|経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会社で使っていた経費精算システム

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

経費精算をするにあたって、経費登録、ワークフローの機能があり非常に便利です。個人的には使い勝手が良かった。領収書の登録もでき、代理入力もできる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

事務作業の負担は軽減されます

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEB上で経費清算ができるので紙で印刷⇨経理に申請という手間は省けました。またスイカ/パスモなどのICとも連動していたので交通費を計算するという手間も省けます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

時間/入力の制約が無くなった

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までは、オンプレミスのソフトを使っており、会社のPCでしか利用できなかったが、本製品がクラウドサービスなので、自宅のPCや、スマートフォンから入力できるので、退勤時に忘れていた出張申請や経費精算を申請しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グローバルスタンダードの経費精算ツール

経費精算システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

経費精算を簡素化してくれる。交通費は国内であれば駅名から運賃自動計算までやってくれる。また、会食時の社員名もシステムから検索できるなどシステマチック。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!