カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Concur Expenseの評判・口コミ 全258件

time

Concur Expenseのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (225)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (38)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (126)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (16)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (48)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (245)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

便利にどこからでも経費精算ができる

経費精算システムで利用

良いポイント

外出が多い場合でも出先で経費精算をすることができるので非常に便利です。
PCはもちろんのことスマホで申請することができるので、空いた時間を見つけて効率的に経費精算ができます。
また、ICカードを連携することができ、手入力を削減できることも便利なポイントです。

改善してほしいポイント

領収書撮影時にエラーになることが多いです。撮影場所、撮影方法等撮影者にも原因はあるかと思いますが、この点が改善されるとよりストレスレスで活用できると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

経費精算にかける時間が大幅に削減できた点が良かったです。経費精算のための出社・帰社の必要がなく、時間を有効活用することができるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スムーズに経費精算できる!

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンライン上できるため、コロナ禍で出社できなくてもスムーズに経費精算できる。
・ペーパーレスができるため、紙のコスト削減ができる。
・モバイルでの承認ができるため、PCがなくても問題ない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

隙間時間で経費精算が効率よくできます。

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・suica/pasmo利用データの自動連携。
・カード利用データの自動連携。
・モバイルでの申請/承認。
その理由
・日々発生する近隣交通費関連のデータ入力する手間が省けるかつ、間違えが発生しない。
・法人カードでの経費利用時は高額になる為、高額の経費精算を忘れずに対応できる。
・移動時間や隙間時間での精算、承認が可能な為、経費精算に掛かっていた時間を低減できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経費承認が楽になる

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・承認時の確認の手間と時間が削減できる点が素晴らしい

その理由
・承認するデータは予めシステムにて規定チェックが行われていて、異常値はアラートとして詳細確認が出来る。
移動交通費ではSuica連動データであれば金額の入力値チェックも基本的に不要で行先と移動理由の確認のみとなり承認チェックが楽になった

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

経費精算の煩わしさが一気に解消される最先端のソリューション

経費精算システムで利用

良いポイント

経費精算システム選定の過程で他製品との比較も実施しましたが、機能面での優位性・独自性はConcurが最も優れていたため、Concurを選定しました。以下のような機能に、Concurを導入したことによる効果を実感しております。

・ユーザーインターフェース
 ⇒項目がシンプルに整理されており、経費精算実施時にユーザーが操作に戸惑うようなことがありません。

・電子帳簿保存法対応への順応性
 ⇒提供元であるコンカー社が電帳法の推進を実施している企業ということもあり、システム側の電帳法対応への
  機能は非常に充実しているため、問題なく電子帳簿保存法対応を開始することができました。

・他ソリューションとの連携
 ⇒日常的に業務で活用する様々なソリューションとの連携が実現されており、先進的な経費精算を実感しております。※名刺管理ソリューション、タクシー配車アプリ、各プリンター、スキャナーとの連携など

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

実際にConcurExpenseを使って

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Concurモバイルアプリ
・領収書登録
・自動で経路検索
・経費精算の方法が分かりやすい
その理由
・PCが無くてもモバイルアプリから経費精算をすることが可能で便利である。
・領収書を撮影した写真を取り込んで経費に対して領収書を登録することが可能である点が非常に使い易い
・わざわざ調べる必要が無く、Concur上で経路が表示され該当の経路を選択できるところが便利。
・1つの経費精算レポートという箱に細かい経費を入力していく流れが視覚的に理解しやすい。

続きを開く

實重 俊之

クレスコ・イー・ソリューション株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経費精算システム

経費精算システムで利用

良いポイント

Suicaから移動経路を読み込めるところが良い。
コンカーを使うまでは、毎月の月末に予定表から行先を見て経路検索をして、複数経路が検索されるとどの経路で移動したかを思い出し、乗降駅と乗換駅と運賃を転記するという心が折れる作業でしたが、コンカーはSuicaからデータを読み込めるため、業務利用したものだけを選択するだけという非常にシンプルな作業になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

経費精算作業がシンプル化

経費精算システムで利用

良いポイント

Suicaから移動経路を読み込めるところがとにかく良いです。
コンカーを使うまでは、毎月の月末に予定表から行先を見て経路検索をして、複数経路が検索されるとどの経路で移動したかを思い出し、乗降駅と乗換駅と運賃を転記するという心が折れる作業でしたが、コンカーはSuicaからデータを読み込めるため、業務利用したものだけを選択するだけという非常にシンプルな作業になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

コンカーを利用してみて

経費精算システムで利用

良いポイント

2年ほど前からConcur Expenseを使い始めました。
それまでは、Excelで作成された経費精算シートに一見一見入力をしていましたが、コンカーになってから電車移動は
Suicaのデータを連動できるようになり、入力の手間が非常に楽になったところが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コンカーで働き方改革

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・領収書の電子化とSuicaデータの連携

その理由
・領収書がスマホ画像提出OKとなり、受け取ったらすぐにコンカーに登録する癖が出来ました。紛失する心配もなくなりました。
・Suicaを会社にあるカードリーダーにタッチするだけでコンカーに連動されるので、経路と運賃情報をいちいち入力する手間が無くなりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!