カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

Confluenceの評判・口コミ 全240件

time

Confluenceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (60)
    • 非公開

      (151)
    • 企業名のみ公開

      (29)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (176)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (209)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

Jiraとの相性良し

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Jiraというより、Jira Service ManagementとConfluenceを連携 させると良いです。
クラウドドキュメントとしては好みの問題もあるので賛否両論ですが、Jira Service Managementと連携させて、インシデント管理からのナレッジベースのようなものが構築しやすいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

公式には、Jira Service ManagementとConfluenceを連携させるヒントのようなものは与えられて入るが、もう少し具体的にステップバイステップでオンライン学習のようにできればいいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内で、ナレッジベースのようなものが構築されドキュメントビューワとしてConfluenceが大活躍しています。

閉じる
亀山 奈緒

亀山 奈緒

OFFICIAL VENDER

アトラシアン株式会社|オンラインマーケティング

Confluenceのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 既にご覧いただいているかもしれませんが、下記ページにてJira Service ManagementとConfluenceの連携について解説があります。 https://www.atlassian.com/ja/software/confluence/guides/expand-confluence/confluence-and-jira-service-management 日本語の動的なオンライン学習教材となると、現状難しい状況ですが、今後、Webセミナーや動画などでもご紹介できればとおもいますので、お待ちいただければ幸いです。 なお、日本語での技術サポートや製品ドキュメントなどが、下記ページにまとめられていますので、ぜひお役立てくださいませ。 https://ja.confluence.atlassian.com/jpns 今後とも、アトラシアンならびにアトラシアン製品をよろしくお願いいたします。

加藤 和一

westarting|経営コンサルティング|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドドキュメントシェア

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドキュメントシェアでも、単にシェアできるだけでなくて、関係者が自由に編集できることはもちろん、随時コメントができます。
単体ではあまりGoogleDocumentやWordオンラインバージョンと差はない印象ですが、Jiraと連携させることで、単純にアカウントがJiraベースのプロジェクト管理と紐づくので有り難みが増します。
特にテレワークでのオンライン会議の際のドキュメンテーションには適していると思います。

続きを開く
亀山 奈緒

亀山 奈緒

OFFICIAL VENDER

アトラシアン株式会社|オンラインマーケティング

Confluenceのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 ローカライズについても力を入れてまいりますので、今後とも、よろしくお願いいたします。 なお、日本語での技術サポートや製品ドキュメントなどが、下記ページにまとめられていますので、お役立ていただければ幸いです。 https://ja.confluence.atlassian.com/jpns

(編集済み)

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい文書共有ツール

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エンジニアであれば昨今、文書をチームで共有するときにGitHubなどを使うことがデファクトになってきていると思います。その方法はエンジニアであれば普段の開発の延長で、すでにGitコマンドツールもターミナルに入っているでしょうし、なんでもないことなのですが、非エンジニアにとってはかなりハードルが高いのでエンジニア御用達の記法でなく平に書けることが大きな価値でしょう。

続きを開く
亀山 奈緒

亀山 奈緒

OFFICIAL VENDER

アトラシアン株式会社|オンラインマーケティング

Confluecneのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 日本語化が十分にできていないことにより、ご迷惑をおかけしております。この点、改善すべく社内でも強くリクエストをあげているところです。いただいたご意見も踏まえ、改めて日本語化に力を入れてまいります。 なお、日本語での技術サポートや製品ドキュメントなどが、下記ページにまとめられていますので、今後必要に応じてお役立ていただければ幸いです。 https://ja.confluence.atlassian.com/jpns 今後とも、アトラシアンならびにアトラシアン製品をよろしくお願いいたします。

原 正樹

オフィス・アルゴミック|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WYSIWYGの社内Wiki

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

用途としては社内Wiki的なドキュメント共有なのですが、Wiki記法やMarkdownではないWYSIWYGなので、普段Wordしか使っていないような非エンジニア層までメンタルブロックなしにハードル低く社内全体で共有しやすいです。
また、JiraSoftwareを利用していれば、その延長線上で連携してドキュメント共有できます。

続きを開く
亀山 奈緒

亀山 奈緒

OFFICIAL VENDER

アトラシアン株式会社|オンラインマーケティング

Confluenceのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 日本語での製品ドキュメントなどが、下記ページにまとめられていますので、お役立ていただければ幸いです。 https://ja.confluence.atlassian.com/jpns 今後とも、アトラシアンならびにアトラシアン製品をよろしくお願いいたします。

瀧本 恭兵

株式会社リクルートマーケティングパートナーズ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内Wikiとして手軽に使える

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドキュメント編集を楽に行える、ファイルによる管理と異なり版管理を気にしなくてよい、タイムライン機能で最近の更新を追いやすい

続きを開く
亀山 奈緒

亀山 奈緒

OFFICIAL VENDER

アトラシアン株式会社|オンラインマーケティング

Confluenceのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 Team CalendarsがConfluence内のカレンダー機能となりますが、こちらでしたら、各種外部カレンダーと同期することが可能です。 - Google Calendars: https://ja.confluence.atlassian.com/teamcal/subscribe-to-google-calendar-from-team-calendars-240913761.html - Microsoft Outlook: https://support.atlassian.com/ja/confluence-cloud/docs/subscribe-to-team-calendars-from-microsoft-outlook/ なお、日本語での技術サポートや製品ドキュメントなどが、下記ページにまとめられていますので、お役立ていただければ幸いです。 https://ja.confluence.atlassian.com/jpns 今後とも、アトラシアンならびにアトラシアン製品をよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動作が軽快、操作が直感的で気に入ってます。

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動作が軽快で、操作が直感的である点が気に入っています。ブログやWEBサイトを少しでも作成した経験があれば、管理者としてもある程度使いこなせると思います。各部門で運用・活用しており、それぞれの部門でプロジェクト単位の業務コラボレーションや、部門会議のポータルとしてチーム共有ツールとして重宝しています。各ページで生じたタスクを、1箇所にTODOリストとして集約するできるなど、ページ間でのデータ連携も比較的容易で、Action促しに役立っています。

続きを開く
亀山 奈緒

亀山 奈緒

OFFICIAL VENDER

アトラシアン株式会社|オンラインマーケティング

Confluenceのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 現状、サポートサイトを始め、各種資料が英語の箇所が多く、ご迷惑をおかけしております。現在、日本語化に力を入れております。また、ヘルプ間での引用も簡素化すべく、情報のまとめ直しなど行っておりますが、もし特にご不便をおかけした箇所などございましたら、お知らせくださいませ。今後の改善の参考にさせていただきます。 既にご存知かもしれませんが、日本語での技術サポートや製品ドキュメントなどが、下記ページにまとめられていますので、必要に応じてお役立ていただければ幸いです。 https://ja.confluence.atlassian.com/jpns 今後とも、アトラシアンならびにアトラシアン製品をよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報共有ツールとして、かなり便利!

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このサービスの良いポイントは以下の点です。
・組織内で情報共有する際に、ブラウザでアクセスでき、階層構造的にも管理できるので、ファイルサーバよりも簡単に登録及び参照を行うことができる。
・公開設定を設定できるので、特定のメンバーだけへの共有も簡単に行える。

続きを開く
亀山 奈緒

亀山 奈緒

OFFICIAL VENDER

アトラシアン株式会社|オンラインマーケティング

Confluenceのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 管理者の方であれば、各ユーザーが作成したページの公開設定を制限できるように設定することが可能です。 https://support.atlassian.com/ja/confluence-cloud/docs/assign-space-permissions/#AssignSpacePermissions-Assignspacepermissionstolicensedusers もし、こちらが回答になっていないようでしたら、お手数ですがお知らせくださいませ。 また、日本語での技術サポートや製品ドキュメントなどが、下記ページにまとめられていますので、お役立ていただければ幸いです。 https://ja.confluence.atlassian.com/jpns 今後とも、アトラシアンならびにアトラシアン製品をよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の情報共有がスムーズ

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メンション、日付指定など情報とタスクを管理・共有できる機能が揃っている。
議事録として使用する時もその場で決まった軽いタスクや決定事項を登録し確認や管理ができる点も便利。

続きを開く
亀山 奈緒

亀山 奈緒

OFFICIAL VENDER

アトラシアン株式会社|オンラインマーケティング

Confluenceのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 星機能もご活用いただいているとのこと、嬉しく思います。 既にご存知かもしれませんが、日本語での技術サポートや製品ドキュメントなどが、下記ページにまとめられていますので、お役立ていただければ幸いです。 https://ja.confluence.atlassian.com/jpns 今後とも、アトラシアンならびにアトラシアン製品をよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最初は慣れるまで大変だが慣れたら使いやすい良いツール

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内wikiのように、案件毎に情報を集約することが出来て、見たい時にすぐ見ることが出来る点や、情報共有として簡単に残すことが出来るので業務がスムーズになった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

多彩な機能を持ったコラボレーションツール

コラボレーションツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能が豊富で、UIも使いやすいところ。wikiのような構成をしつつマクロ機能などえ、表示構成を自由にできたり、編集モードで他ページの構成をコピーしたりできる。編集モードでは右クリックなどで各種機能を使えるので、編集時のUIも、結構やりやすい。

続きを開く
亀山 奈緒

亀山 奈緒

OFFICIAL VENDER

アトラシアン株式会社|オンラインマーケティング

Confluenceのご利用、ならびにレビューの投稿をいただき、ありがとうございます。 クラウドとオンプレミスにおいて異なっている機能があり、ご迷惑をおかけしています。 下記ページにて、各プラットフォームにおける機能の違いについてご案内しておりますので、ご参考いただければ幸いです。 - https://ja.confluence.atlassian.com/cloud/differences-between-jira-and-confluence-server-and-cloud-979415722.html - https://ja.confluence.atlassian.com/confcloud/functional-differences-in-confluence-cloud-734070955.html なお、現時点でプラットフォーム間の機能を統一する予定はない状況です。 大変恐縮ですが、何卒ご了承いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

ITreviewに参加しよう!