非公開ユーザー
ゴム製品|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
文章生成AIで利用
良いポイント
Word、Excel、PowerPoint、Outlookなどで直接AIが支援。議事録作成、データ分析、プレゼン構成などが一瞬で完了。テキストから画像を生成したり、アップロード画像の内容を分析できる。視覚的な資料作成にも強い。回答に出典リンクが付き、信頼性の高い情報を提示。単なる生成ではなく、根拠ある提案が可能。
改善してほしいポイント
無料版でも多機能で便利だが、Microsoft 365アプリとの連携や優先処理は有料版(Copilot Pro)限定なのがネック。月額3,200円はけっこう高いのではと個人的に感じる。プログラミングや法務など、専門性の高い分野ではChatGPTや他ツールの方が精度が高いような気がする。けっこうハルシネーション多い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
検索時間を大幅にカットできるようになった。PCの設定変更やファイル操作も音声やテキストで指示可能なので、時間短縮につながった。定型的なちょっとした日常業務の自動化ができた。
検討者へお勧めするポイント
単なる「AIチャット」ではなく、ちょっとした相談相手、思考パートナー、強力な補助ツールになる。- 技術資料や助成金関連の文書作成では、Copilotの要約力や構成力は便利。