STORES 予約の評判・口コミ 全12件

time

STORES 予約のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (8)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (7)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料の範囲が広く、Zoom連携が可能

予約管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画像などを挿入し、自分オリジナルにカスタマイズができる
・Zoomと連携するため、毎度ブッキング後にZoomを発行する必要がない
・回数券を選ぶことが可能で、一人の顧客に対し予約制限をかけられる
・予約したい人物も併せて選択ができるため、パーソナルな予約も受け付けることが可能
・Googleカレンダーも利用しているので自動で予約が入ってくるのが楽

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・アプリで予約するときページ遷移が難しいときがあるためブラウザ利用などのほうが楽
 - 検索が乏しいため、店舗検索する際が困難

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

用途
・対新規顧客、対既存顧客への会議のブッキング
・toC向けの店舗予約
メリット
・予定のスケジューリングを複数名で行っていたためダブルブッキングが起きた時があったが顧客に予約していただくだけでなくリアルタイムで空いているスケジュール、キャンセル待ちの予約ができるため予約が重ならず顧客獲得機会を増やすことができた

閉じる

宮本 なおみ

国立大学法人東京大学|大学|研究|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

費用徴収型のイベント作成に最適

予約管理システムで利用

良いポイント

例えば無料イベントの申し込みであればGoogle Formで十分であるが、費用をいただくイベントだとこのようなPFの利用は不可欠。
STORES予約は初心者でも簡単に申し込みページが作成可能、簡単なLPも作れるため、ほぼサイト制作の手間がかからない。
予約が入るとGoogleカレンダーに連携されるのも良い。また、承認作業の有無を選択できるのも痒いところに手が届いているサービスであると感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

イベント運営に便利

予約管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リンクをお客様に渡すだけで、簡単に予約してもらえる。カレンダービューなので直感的にご予約いただけるのもも非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社千趣会|通信販売|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

イベント時に役立ってます

予約管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

イベントの予約をまとめてくれる点。
説明会などのイベントで、自社のページを用意しなくても簡単に予約フォームが作れる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

多機能なカレンダー予約システム

予約管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

単なるカレンダー予約機能だけではなく、詳細な説明や画像を入れられたりするので予約する側は安心して選択できる。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自社サービスの予約サイトを簡単に作成

予約管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手軽にスケジュールを設定して、予約サイトに特化してページを作成することができる点。利用者からのフィードバックも掲載することができるため、口コミ効果が期待できる点。

続きを開く

非公開ユーザー

SAPジャパン株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

イベントの予約管理に最適

予約管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

イベントの予約管理やオンライン決済など、予約管理の機能が比較的豊富で、ワンストップでイベントを管理できるのが有難いです。COVID-19の環境下でオンラインのイベントへ移行しているため、基本的にシステム上で予約等をコントロールできる仕組みは、更に利便性が高まっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

小規模でも予約サイトを持てて実際に集客に繋がってます

予約管理システムで利用

良いポイント

簡単な登録でサービスメニュー(メニューの紹介〜所要時間・料金)を定義して予約サイトを持つことができます。
無料プランもあるのでスモールスタートで開始することもできるので安心です。
簡単に列挙しますと、下記のような機能がそのままメリットになると思います。
・顧客は初回のみ簡単にユーザ登録を行うと、空き時間を見て予約を行うことができる。顧客側での変更も可能。
・運営者(管理者)は、予約状況をカレンダー(月・週・日)で確認・管理でき、Google Calendarに連携できる。
・前日夜に予約のリマインドメールが顧客と管理者双方に送られる。
・例外的な休業と営業時間の設定ができる。
・SEO対策もある程度施されているので集客ツールにもなる。
実際は顧客や支払い・備品管理・予約分析などより高度な機能も備えていますが、当方はごく小規模事業のためそこまでは活用していません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

インボイス対応不可が難点(法人向けビジネスには不向き)

予約管理システムで利用

良いポイント

レンタルスペースへstores予約を導入して半年立つののですが、システム全体としてはとても良くできています。

予約のUIなどはわかりやすく、初めての利用者でも利用しやすい設計です。

ちょっと高度な使い方をすればGoogleカレンダー連携やRemoteLock(スマートロック)との連携もでき、
他のプラットフォームとの共用もしやすく、ビジネス的に有利に働くと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|システム分析・設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

有料の予約システムサービスだが・・・

予約管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・レビュー機能がある点
・オプション予約
その理由
・無料の予約サービスをいくつか利用してみたが、レビュー機能は実装されていなかった
・オプション予約機能により柔軟なメニュー選択が可能になりました

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!