CubeNoteの評判・口コミ 全15件

time

CubeNoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (10)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (11)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スマートAI版を正式版としてぜひ復活させてほしいです

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

Wordなどの文書アプリを開かなくても、デスクトップのショートカットで素速くメモを取り始めることができます。開いた画面もとてもシンプルで、初心者でも直感的に操作できるので、導入もしやすいのではないかと思います。

改善してほしいポイント

Web上でスマートAI版(当時、早期アクセス版)が公開され、https://www.cubenote.co/app/noteで開けたのですが、今はアクセスできなくなっています。WindowsPCはもちろん、Android携帯やChromebookで、どこにいても随時確認・入力できて、しかも内容に応じてAIが適切なプロジェクトに振り分けてくれるなど、とても便利でした。正式版になるものとばかり思っていたのですが、公式ページでも経緯等が掲載されておらず分かりません。どこかの時点で公開されない理由が発表されたのかも知れませんが、正式版が公開されることを今でも期待しています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

CubeNoteの利用により、保存場所を気にせず、必要なメモをどんどん入力することができるようになりました。また、メモが大量になっても、タグや作成日などでメモを絞り込んだり、キーワード検索したりして、必要なメモをすぐに抽出することができるので、メモの管理もとてもしやすくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

思いついたメモをどんどんかける

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・動作が軽く、トピックごとにノートをどんどん作れる
その理由
・軽快な動作なので、思いついたことを書き出すのに妨げにならい。また別のトピックに取り掛かりたいときにもタブ感覚ですぐにノートが作れるので、ひとつのウインドウ内で完結できる

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ワードより簡単

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

ビジネス上で簡単なメモを取ることが多いと思います。メーラーの下書きやワードを使うほどでもなく簡単なメモとして使うのであれば必要十分な機能です。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PC上でのメモ帳整理ツールとして活用

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

以前は付箋でメモ書きしてPCに貼り付けていましたが、このソフトは軽量で、すぐに起動し手軽に書き込みができます。
また保存方法も自動保存のため、間違って閉じてしまってもデータが損失しない点はすごく有難いです。
テキスト形式の簡易メモですが、印刷もできる点も気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メモツールとして

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

取引先からの電話応対や打ち合わせのメモ書きとして利用しています。軽いソフトで起動も速いため、素早く書き込みができて、迅速な対応ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メモ書きソフトとして秀逸

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オートセーブ機能
・タグ設定可能
その理由
・オートセーブ機能は非常に便利です。よくあると思いますが。最小化ボタンを押そうとして停止ボタンを押してしまったときにも安心です。
・タグ設定可能でタグ名も付けれますのでメモが多くなってきた場合に検索しやすいです。私はタスクリストとしても使用していますので未着手、処理中、完了等のタグ名を設定しています。

続きを開く

非公開ユーザー

Dadandall|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パソコンでちょっとしたメモ作業を軽快な操作で行える

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

私は打合せや会議、商談ごとに備忘録としてテキスト記録するのですが、このアプリケーションはファイルごとに名前を付けて保存する必要がなく、テキストを新規作成や編集する度に自動保存され、過去の備忘録を確認する際にもCubeNote内でテキストファイルを選択する形で確認できるので、非常に効率よく備忘録の記録が出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽快ノートソフト

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく軽く起動できるため、状況選ばずメモができます。一般的なメモ帳ではできないショートカットでのインターネット検索などの機能を備えており、慣れてくれば、最短操作でパッと処理ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルなノートアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OneNoteが好きになれず、もっと手軽でシンプルなノートアプリを探しておりました。余計な機能はなく、メモの種類ごとにタグ付けが行えるため、業務における優先度の把握やアイディアの整理に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

軽量・手軽さが良いですね

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

情報収集時のURLをダブルクリックにてブラウザで開くなど、基本的な機能は備わっていて、アイデアや備忘録として、思いついたときにすぐ使えるのが良いですね。
テキストファイルでの備忘録がいくつも溜まっていたので、一つにまとめて管理でき、検索できるのは助かりました。

『CubeNote は、パソコンでちょっとしたメモを書き留めるなどの作業を、 軽快な操作で行う事のできるフリーソフトです。』 とあるように、サッと使いた方向けのソフトです。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!