CubeNoteの評判・口コミ 全13件

time

CubeNoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (8)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (10)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

植村 雄太

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デフォルトのテキストエディタにしたい

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

単なるテキストエディタ、、、ではあるのだけど、常に保存がなされていて、ファイルごとの保存ではなくCubeNote内でファイルを選択するイメージ。タグで分類可能。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

例えば、Gmail等と接続し、オンラインに保存してほしい。そうするとそのまま共有することも容易になるので。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

議事録を取る際に、メモ帳を開いてメモして、保存して・・・というのは些細なことではあるが、毎度のことで面倒。このアプリを使うことで、さくさくと本来的なメモ作成に勤しむことができ、ストレスが軽減される。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|論理・回路設計(アナログ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル名管理の必要がなく便利です。

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普通のソフトの場合は保存する際にファイル名をつける必要があります。
このソフトの場合はファイル名をつける必要がなく、自動的に保存できるので、ファイル管理の必要がありません。紙のメモ帳代わりに使えます。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Windows純正のメモ帳に変わるメモアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキストエディタのような使用感でタブやスペースが特殊文字として表示されるため、視認性が良い点です。タグで分類することができるため、目的に合わせて整理することができる点です。複数のメモも、1つのアプリケーションで完結するのでどこに保存したか探す必要がなく、ストレスを感じない点です。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!