CubeNoteの評判・口コミ 全15件

time

CubeNoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (10)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (11)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

思いついたメモをどんどんかける

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・動作が軽く、トピックごとにノートをどんどん作れる
その理由
・軽快な動作なので、思いついたことを書き出すのに妨げにならい。また別のトピックに取り掛かりたいときにもタブ感覚ですぐにノートが作れるので、ひとつのウインドウ内で完結できる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・エクスポート機能を充実させて欲しい
その理由
・いくつかのノートを統合したい時に、現在選択中のノートしかエクスポートができない為、複数選択し一つのテキストファイルなどに書き出せると嬉しい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・思考の整理に大変役立つ
課題に貢献した機能・ポイント
・頭に浮かんだ事をどんどん書き出せ、違う話題についてちょっとメモしたいときにも、ノートを作って残しておけるので、思考のアプトプットに役立つ

検討者へお勧めするポイント

高機能なメモ帳としても使える他、エクセルシートのような感覚で、様々話題をノートで増やし、一つのアプリにまとめておけるので大変便利です。どんどん書き出せるので、思考の整理にも役立ちます。また、UIもさっぱりしており視覚的にも見易くなっています。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|論理・回路設計(アナログ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル名管理の必要がなく便利です。

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普通のソフトの場合は保存する際にファイル名をつける必要があります。
このソフトの場合はファイル名をつける必要がなく、自動的に保存できるので、ファイル管理の必要がありません。紙のメモ帳代わりに使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メモ書きソフトとして秀逸

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オートセーブ機能
・タグ設定可能
その理由
・オートセーブ機能は非常に便利です。よくあると思いますが。最小化ボタンを押そうとして停止ボタンを押してしまったときにも安心です。
・タグ設定可能でタグ名も付けれますのでメモが多くなってきた場合に検索しやすいです。私はタスクリストとしても使用していますので未着手、処理中、完了等のタグ名を設定しています。

続きを開く

非公開ユーザー

VIA Next Innovators|その他教室・スクール|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要な機能をすっきりまとめたノート

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動作が軽くて無料なのに、
・タイトルをつける手間が省ける
・タグ付け・検索・置換機能を完備
・インポート・エクスポートにも対応
というありがたい機能を一通り揃えているのは良いところだと思います。

続きを開く

植村 雄太

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デフォルトのテキストエディタにしたい

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

単なるテキストエディタ、、、ではあるのだけど、常に保存がなされていて、ファイルごとの保存ではなくCubeNote内でファイルを選択するイメージ。タグで分類可能。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スマートAI版を正式版としてぜひ復活させてほしいです

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

Wordなどの文書アプリを開かなくても、デスクトップのショートカットで素速くメモを取り始めることができます。開いた画面もとてもシンプルで、初心者でも直感的に操作できるので、導入もしやすいのではないかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PC上でのメモ帳整理ツールとして活用

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

以前は付箋でメモ書きしてPCに貼り付けていましたが、このソフトは軽量で、すぐに起動し手軽に書き込みができます。
また保存方法も自動保存のため、間違って閉じてしまってもデータが損失しない点はすごく有難いです。
テキスト形式の簡易メモですが、印刷もできる点も気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽快ノートソフト

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく軽く起動できるため、状況選ばずメモができます。一般的なメモ帳ではできないショートカットでのインターネット検索などの機能を備えており、慣れてくれば、最短操作でパッと処理ができます。

続きを開く

niwa masataka

Human Capital Consulting|経営コンサルティング|その他専門職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイル名をつける手間がない手軽さが魅力のテキストエディタ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

命名と保存の手間がないので、メモ帳と同じように気軽にメモできることです。
メモしたいと思った時、すぐに打ち込むことができて、命名せずに閉じても自動保存されている訳ですから、本当に簡単に使えます。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Windows純正のメモ帳に変わるメモアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキストエディタのような使用感でタブやスペースが特殊文字として表示されるため、視認性が良い点です。タグで分類することができるため、目的に合わせて整理することができる点です。複数のメモも、1つのアプリケーションで完結するのでどこに保存したか探す必要がなく、ストレスを感じない点です。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!