カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

CubePDFの評判・口コミ 全347件

time

CubePDFのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (253)
    • 企業名のみ公開

      (40)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (42)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (29)
    • IT・広告・マスコミ

      (84)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (11)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (13)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (99)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (289)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順
曳田 優

曳田 優

パシフィックシステム株式会社|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でPDFを編集するためには十分すぎるツール

PDF編集で利用

良いポイント

PDFのサイズの調整や、ページの向きの調整などAdobeなどの有償ツールが必要なことを簡単かつシンプルな画面で実現してくれているところ。非常に便利。

改善してほしいポイント

無料であることを踏まえると十分なくらいだが、強いて言えばWindows11の対応をしっかりおこなってくれるか気になるところ。今後のサポート面に期待したい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

PDFの印刷時の向き変更などを行えるため、間違ってスキャンした場合などもこれ一つで解決できるようになった。サイズを調整して、容量の整理にも貢献してくれている。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ほぼすべてのドキュメントはPDFでおくる

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・長年利用しているが、操作方法がわからなくなったことがない
・PDF化してレイアウト崩れが無い
・送付先で「みれない」なんてことがない
・ファイル名を付けやすい(もとのExcelファイル名を参照してくれる)
その理由
・社外の顧客とドキュメントをやり取りするときはPDF以外ありえないほど
・その時に上記のポイントは大事であり、助かっている

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFだけじゃない

PDF編集で利用

良いポイント

今でさえ、ワードやエクセルからはPDF化が可能になりましたが、以前はこのCubePDFでのPDFが弊社では主流でした。解像度の変更、結合、抽出もできて、かつJPEG化も可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料なのにAcrobatより速く使いやすい仮想PDFプリンタ

PDF編集で利用

良いポイント

インストールも簡単で変換速度も速く、無料とは思えないソフト。
無料ソフトの場合、広告が表示されたり、処理前後にWebサイトが強制的に表示されたりすることが多いが、このソフトはそういうものが(今のところ)ない。
バージョンアップも頻繁に行われており、セキュリティ的にも安心なのも良いポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フリーソフトですが使い勝手は抜群です

PDF編集で利用

良いポイント

Acrobatと同じような用途ですが、こちらはフリー版で十分な機能を備えています。
ファイルのPDF化はもちろん、結合や分割などにも対応可能です。
また、UIがわかりやすく、直観的に使うことができるので、初めて触る人でも使えると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で、安定していて、やりたい事はほぼ出来る

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料PDF化ツールは多くあるが、広告もなく安定している
・プリンターの一つとして追加するので使い勝手が良い
・特にCubePDF Utilityは、既存のPDFの編集(追加、分割、統合)が出来て重宝している
・IT部門からも利用可としてセキュリティ面でもお墨付き
・操作方法も感覚的にわかるUI

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDF作成時にパスワードも付けられて便利

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PDF作成時にパスワードを付けられる
その理由
・PDF化するならMicrosoft PDFという機能があるが、パスワードは付けられないので
パスワードを付けたい時に利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

印刷設定からPDF化が可能

PDF編集で利用

良いポイント

タイトルにも記載しておりますがこの製品を使用すると印刷設定からPDF化をすることができます。
例えばweb上のwindow画面をPDFに出力することも可能で閲覧にパスワード設定を付与することもできます。
既存のPDF化ソフトに比べて詳細の設定ができる為、柔軟性があります。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カンタンに使えるファイルのpdf化ツールです

PDF編集で利用

良いポイント

インストールすると、ほかのソフトでファイルを作成して印刷メニューからcubeをプリンタのひとつとして選択するだけで、pdfに変換したファイルが作成されます。とても簡単で直感的にわかりやすいと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFの結合・分割と言えばこれ!

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PDFのデータを簡単に分割、結合、ページ順の入れ替えができる
・印刷画面からPDF化できる
・無料で使用できる
その理由
・印刷機能があればPDF化でき、難しいことは一切ない
・直感的な操作で簡単に作業でき、使いやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!