非公開ユーザー
広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
スケジュール管理の簡易さ
グループウェア,ワークフローシステムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・スケジュール管理(ユーザー登録、施設登録)が簡単にできる
・他の人のスケジュールも調べたらすぐに確認することができる
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・ドラッグでスケジュール移動できるようにしてほしい。
・書き込んだコメントに関しても、一度削除しないで、編集できるようにしてほしい
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
どの社員でも、すべての社員のスケジュールを把握することができているから、会議の時間や、相談事など時間を見て入れることができる。
無駄な確認の時間が減った。
閉じる
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
使いやすいグループウェア
グループウェア,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ユーザー管理、スケジュール管理が簡単
・スマートフォン版もあり、社外からでも使える
・社内の施設(会議室等)もスケジュール管理が出来る
・ホーム画面のレイアウトを変えられるので便利
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・メール機能(WEBメール)があればなお良いと思う
・他の社員から問い合わせがあったが、自分のスケジュール以外に他者のスケジュールもホーム画面上で表示出来るようにしてほしい
・カスタムアプリを充実してほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・スケジューラーとしては見やすく、管理もしやすいので良い。
・スマホアプリ版の通知機能があるので、日々のスケジュールの漏れがなくなった。
・
検討者へお勧めするポイント
スケジュール管理のためのグループウェアとしては十分かと思う
クラウド版を使用しているので導入や管理は楽
続きを開く
非公開ユーザー
電気・電子機器|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
お手軽に利用できるグループウェア
グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
・UIがシンプルで分かりやすく、誰でも簡単に使えます。
・安価に導入でき、自社向けのカスタマイズも容易です。
・導入実績が多いため、十分成熟しており安定して使用できます。
改善してほしいポイント
・外部のクラウドサービスとの連携機能が弱く、この点は課題に感じる。
・機能別に複数のofficeソフトを利用しているが、全てを包括してくれるとより便利になると思う。(給与明細、承認申請など)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
設備のスケジュールや、社内全体での回覧文書、ファイル管理など、社内業務の多数を集約しており、もはや欠かせないツールとなりました。
検討者へお勧めするポイント
使いやすく、比較的安価なグループウェアなので特に中小企業に適していると思います。
国産のため、UIも分かりやすく、こなれています。
続きを開く
非公開ユーザー
運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
社内で欠かせない重要ツール
グループウェア,ワークフローシステムで利用
良いポイント
社内でのスケジュール共有がスムーズになり、ビジュアル的に確認しやすいと思いました。
掲示板機能では全社へ案内したい事の周知に使える為、便利だと思います。
改善してほしいポイント
標準の機能のToDoを使用した際に期日のアラート機能があれば、より便利かと思いました。
ワークフローを利用していますが、他と比較すると少し汎用性欠け、特に承認については
弱いと感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
スケジュールを一目で確認することができ、会議の招集がしやすくなりました。
外部のメーラーを利用することなくメールが利用できるので利用の為の教育コスト
を抑える事ができました。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
これぞグループウェア
グループウェアで利用
良いポイント
グループウェアって何?みたいなユーザでも直観的に操作できる。
社内メール(個人フォルダ)がスレッドのような形で送れる為、視認性も良く情報共有に便利である。
Myグループの設定も容易で設定後の利用方法も分かりやすい。
改善してほしいポイント
電話メモ(在席確認)確認の機能について、サイボウズへのログインと自動で連携して在席されるようになってほしい。
正直在席確認機能が息をしていない気がする。
個人フォルダに入ってくるメッセージの中で古いメッセージに対してレスがついた際、個人フォルダは送信日時が
新しい順でしか表示されない為、一度既読にしてしまうと探すのに苦労する。
(既読一覧機能があるが、正直100件では少ない)
チャット機能があると良かった…
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
スケジュール管理、全社員への通知(掲示板機能)、特定社員へのメッセージ送信(個人フォルダ)、ワークフロー、他システムとのメール連携機能が特に良いと感じている。
(某会社の~~365では満たせない機能を充分に補ってくれた)
続きを開く
勝野 友仁
BTL Japan 株式会社|その他製造業|総務・庶務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
直感操作系でわかりやすい
PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・人のスケジュールだけでなく、会議室や備品の管理も行え、誰が何目的で使っているかわかりやすい。
その理由
・弊社では会議も多く、デモ機器も扱うためいつでもどこでも状況がわかるツールが必要だった。
・予約についてもいつでもどこでも誰でもできるような機能が良い。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
予約を誰でも編集できてしまう点は改善が必要
その理由
あとで予約を上書きできてしますうので、間違えて予約を書き換えてしまう可能性があるため
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までは、総務だけしか会議室の予約や管理ができなかったため、予約が立て込んでくると管理が大変だったり、毎回予約状況を確認する手間があった。
それをいつでもだれでも状況がわかるようにでき、予約も各自でできるため、全体的に効率化と利便性があがった。
続きを開く
非公開ユーザー
その他サービス|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
社内のやり取りの基盤に
グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
製品内で社内外のメール(社内はメッセージ、社外はEメール)のやり取りが出来るため、
入口が一つになります。メールは別途設定が必要ですが、outlook等よりわかりやすいと思います。
また、カスタムアプリという機能で必要な機能を随時作成できるのも良い。
改善してほしいポイント
チャット機能が無い為、チャット機能が欲しい場合は別で導入する必要がある。
その場合、使い分けに少し困ることになるかもしれません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内のコミュニケーションの改善はもちろん、サイボウズ内でワークフロー管理等ができるようになり、
あらゆるところでの利便性が向上した。
足りない機能はカスタムアプリでどんどん作成できる。
続きを開く
非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
グループウェアとしては万人に使いやすいサービスだと思う
グループウェア,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
ファイル管理やスケジュール登録・設備予約等で使用しているが、
UIがシンプルな為、初めて操作する方でもわかりやすい。
SANSANはじめ、さまざまなアプリと連携ができるので社内ツールのショートカットをサイボウズにまとめられるよい。
改善してほしいポイント
スマホアプリ版のレイアウトをPC版のように表示できるようにしてほしい。画面の大きさ等で仕方がないことなのかもしれませんが、アプリ版だと表示が崩れてしまうのでスマホで見る際はブラウザから見るようにしている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・連携できるアプリが多いので、社内で使用している各アプリへのハブ機能になっている
・電話メモという機能が便利で、登録すると不在の方へ通知が行くので
在宅ワーク等遠隔地にいる方へ確実に電話があったことを伝えることができるようになった。
続きを開く
謝花 稔
社会福祉法人 翔寿会|介護・福祉|会計・経理|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
情報共有に最適なツール
グループウェア,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
法人内での各部署間での情報共有(部署毎のスケジュール、会議等)やファイルのやり取り、掲示板を利用して伝達事項を伝える等、誰でも簡単に使える利便性の良さがおすすめです。今まではアナログで紙ベースでのやり取りが多く、職員の年齢層も高かった為に抵抗のある職員も多かったが、いざ使ってみるとすんなりと使用することができて紙ベースや口頭でのやり取りでの伝達漏れがほぼ無くなり、今では法人内での欠かせないマストアイテムとなっています。
改善してほしいポイント
各個人でスケジュール管理に利用している職員が多いのですが、日毎のスケジュールの情報量により印刷の際のフォーマットのバランスが悪く手修正が必要になってくるので、データ容量にかかわらず印刷設定が予め固定されていると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
法人内での情報伝達、情報共有をし業務の効率化を目的として有効活用できるツールがあればと探していたところ、
サイボウズに出会いました。操作性もよく、見た目も分かりやすかったので抵抗のあった職員達にもちょっとした
取り扱いの説明のみで覚えてもらえました。そのおかげもあって今では業務の記録等もタブレットを使用して記録
できるようにまでなりました。
検討者へお勧めするポイント
IT化に抵抗のある職員が多い職場では初期の慣れてもらうツールとしては最適かと思います。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
スケジュール管理、施設予約、掲示板、ファイル共有が便利です
グループウェア,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
かなり昔に開発されたスケジュール管理アプリを使用していた後、予定の登録くらいしかできなかったため、機能的な制限も多いことから多機能なサイボウズOfficeが導入されました。
スケジュール管理、施設の予約について、弊社では予定のカテゴリに「社内打ち合わせ」「社外打ち合わせ」「外出」などが登録されており、予定名だけではなく一目で会議の内容がわかるようになったので、他の人のスケジュールも把握しやすくなりました。
全社的な資料の展開(人事情報など)もサイボウズの掲示板で公開されており、いつでもすぐにみられるようになりました。
改善してほしいポイント
施設を予約する際に、場所の広さなどの理由で別の方が予約している施設を入れ替える場面があるのですが、予約を解除してもらわないと、対象の施設を確保できないのが少し不便です。
デスクトップアプリを使えば通知できますが、掲示板が投稿された際にメール通知する設定があればありがたいです。(掲示板の内容を見ていない社員が多く、掲示板を見た方が口頭で情報共有することが多いため)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
前に使っていたサイトは自社サーバーに構築されていたこともあり、アクセス集中時には利用ができなくなったり不便でしたが、サイボウズOfficeは安定しており、アクセスしにくいといった状況は今のところはないので便利です。
続きを開く