非公開ユーザー
食料品|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
データ連携システムの決定版!
データ連携ツールで利用
良いポイント
データベースの種類を選ばずデータ連携できる点が秀逸! オラクルやDB2間との連携でもテキストからの連携も問題なくこなせる点が他の追随を許さない。
改善してほしいポイント
特にこれといって改善点はないが、接続先が増えるとコネクター単位で費用はかかる。この追加費がもう少し安価にならないかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
最近の基幹システムはパッケージやベースモジュールを多用するケースが多く、多くのERPやクラウドサービスはCSVを前提で手作業での連携が前提となるが、DataSpiderがあれば、テキストであってもデータベースとの自動連携ができる。当然、異機種間のデータベース連携も可能で、DBMの種類を問わず広範囲に直接連携が可能。その為、連携システムを個別開発する必要がなくなり業務効率化が早期に達成できる。
検討者へお勧めするポイント
基幹系であれば過去にVisionSweetなどの選択肢もあったが、Unix、Windows、汎用機などリアルタイムにデータ連携を行うためにはDataSpiderしか選択肢がないと思われます。導入も安易で、操作性もよく、運用管理も行いやすい。データ連携の状態もログ管理できるので、非常におススメです。