非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ビジネスパートナー
異なるアプリケーションやシステムを繋ぐデータ連携の統合基盤
データ連携ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・異なるシステム間で開発無しで簡単にデータ連携が行える
・全ての連携部分を統合して管理できる
その理由
・今までシステム毎にI/Fを開発していたが多種多様なアダプタが最初から準備されている為、簡単にシステム間を接続できる
・同じ統合基盤上で複数のシステム間接続を統一した連携方式、保守・運用方法で管理できるため運用コストが削減できる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・価格が高い
その理由
・機能的には素晴らしい製品だが冗長構成を組んだ場合や、アダプタが追加となった場合など構成により費用が高額となる
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・クラウド、オンプレ間のデータ連携の仕組みを短期間に構築できた
・スクラッチ開発時と変わらないパフォーマンスを実現できた
課題に貢献した機能・ポイント
・準備されているアダプタを用いて接続を行えた為、大幅に構築コスト及び期間が削減できた
・GUIでノンプログラミングにて開発が行えるため、コーディングのスキルが無くても構築が可能
・開発環境が完全日本語対応の為、わかりやすい
・内部的にコンパイルされたJavaプログラムが実行されている為、今までのプログラムと比べても遜色ないパフォーマンスでデータ連携が行えた