非公開ユーザー
その他製造業|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
機能豊富なETLツール
データ連携ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
多種類のデータソースに対応するため、一般的なデータETL用途には、使えやすい。
とりあえずIoTをスモールスタートしたい、楽な方法でデータのETLを実施したい要望には向いている。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
サーバ版とクラウド版両方が提供されて、導入規模小さいの方かつコスト的に良いのはサーバ版の方と思う。
AWS上のサーバへ導入する場合、もしCloudFormationのテンプレートが用意されたら、導入がかなりしやくなると思う。
またJsonフォーマットデータへの対応はして欲しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ビジネス課題
IoTシステム開発におけるデータの加工(抽出、変換、ロード)
情報系出身ではなくても、ある程度データの前処理したい
続きを開く