非公開ユーザー
株式会社さとう|百貨店・スーパー|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
開発効率アップには必須です
データ連携ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
これまでサブシステム間でデータマッピングして各々I/Fしていたデータを集中して管理でき、統一されたマッピング可能になる。日々のI/Fバックアップで履歴管理ができトラブルの際にも調査効率がいい。
また、主要な商用データベースに直接アクセスできるアダプターが用意されているため、システム側でマッピングをする必要が無い。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
マッピング情報を一覧に落とす等の機能が欲しい。プロシージャ―開発機能をもう少し充実してほいし。単純な条件設定しかできないので快適なプログラミングツールが欲しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
基幹システムの分散が可能になった。システム間のI/Fを可視化でき、一括管理が可能になった。システムを変えてもI/Fを変更して別途開発する必要が無くなった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
システム間I/Fを統一管理できる。
続きを開く