宇都宮 興齊
ブリンクスジャパン株式会社|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
kintoneプラグインで利用
良いポイント
Kintoneのアプリは関連データからの集計ができないので、改善のために、DataCollectの導入が有効と考えられます。レコードの件数、個数、重量などを関数で自動集計ができ、手作業による集計が不要になります。結果として業務効率の向上と人的ミスの防止ができます。
改善してほしいポイント
DataCollectは関数による集計には有効ですが、関数以外の機能が対象していないため、集計以外の用途では活用が難しいです。データ編集のフローができる仕組みがあれば、活用の幅も広がると考えられます。Data Collectの新機能を期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までExcelから作成したレポートがDataCollectとPrintCreatorの組み合わせで、レポートの自動化が出来ました。DataCollectを使用して、関連レコードの件数、荷物の個数、重量を集計、PrintCreatorを使用して、Excelらしい集計レポートを作成し、業務の改善が出来ました。