大宮 愼太郎
株式会社リードクリエイト|経営コンサルティング|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
クラウドファイルサーバは便利だが課題あり
オンラインストレージで利用
良いポイント
・オンプレミスサーバから移行したことで、VPN無しでアクセスできるようになったので運用管理が楽になった
・SAML認証も対応しているため、ゼロトラストベースの認証でセキュアなアクセスが可能に
・バージョン管理機能も便利で、情シスを介さずユーザ自身でファイルの管理ができる様になった
・ユーザライセンスではないため費用を抑えられた。
弊社では大容量ファイルは別のストレージに保存し、ドキュメントファイルのみDirectCloudに保存する運用にしている
改善してほしいポイント
・レスポンスが非常に遅い
DirectCloudドライブを使用して運用しているが、Officeファイルをクリックしてから開くまで10秒ほどかかる
→サポートに連絡し、ウイルス対策ソフトの除外設定やプロキシ無効設定をしたが大きな改善にはならず。
オンプレミスサーバと比較すると、ここが大きなストレスに感じます。
・「~$」ファイルが大量に残存する
「よくあるご質問」にも掲載されているが、かなりの頻度で~$ファイルが削除されずに残ってしまう
今は更新日時がある程度古いものを一括削除する運用を取っているが、ユーザからすると不要なファイルが見えてしまっている状態なので、あまりよろしくはない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内インフラをオンプレ→クラウド移行する方針で進めており、その中で従来のオンプレミスサーバと使い勝手が変わらずクラウド移行できるDirectCloudを導入しました。
移行~導入はスムーズでセキュアな環境で運用できるようになった点は満足しているが、使い勝手の面でストレスが溜まるシーンがあるので、今後の改善に期待します。
検討者へお勧めするポイント
従来のオンプレミスサーバで稼働しているWindowファイルサーバと同じ使い勝手でクラウド移行したい場合は、最適なサービスだと思います。
ダイレクトクラウド
OFFICIAL VENDER株式会社ダイレクトクラウド|マーケティング
いつもDIrectCloudをご利用いただきありがとうございます。 ユーザー数無制限やバージョン管理機能について評価いただき、誠にありがとうございます。 また、レスポンスの速度や残存するファイルに関しまして、ご不便をおかけいたしました。いただいたご意見につきましては、貴重なご意見として中長期的に改善検討をさせていただきます。 今後とも DIrectCloud をどうぞよろしくお願いいたします。