DirectCloudの評判を全114件のユーザーレビュー・口コミで紹介
検索

注目の検索ワード

TeamViewer PayPal 決済サービス CubePDF WinZip リモートアクセス ファイル圧縮・解凍 3DCAD 株式会社プラスアルファ・コンサルティング サイボウズ株式会社
レビューを探す

注目の会社

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 株式会社エイチ・アイ・エス 京セラ株式会社 サイボウズ株式会社 株式会社ラクス
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
DirectCloud
DirectCloudのレビュー
3.9
114
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • イベント
  • DirectCloudまとめ

注目の検索ワード

TeamViewer PayPal 決済サービス CubePDF WinZip リモートアクセス ファイル圧縮・解凍 3DCAD 株式会社プラスアルファ・コンサルティング サイボウズ株式会社
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す

ITreview事務局は8月11日~16日まで夏季休業いたします。レビューは問題なくご投稿いただけますが、審査は17日以降に順次対応させていただきます。

  • IT製品比較TOP
  • 情報共有
  • コンテンツ管理
  • オンラインストレージ
  • DirectCloud
  • 他の所属カテゴリー:
  • 写真管理
  • ファイル転送
  • 文書管理
  • クラウドバックアップ
DirectCloud
image
Good Response

DirectCloud

3.9
114

株式会社ダイレクトクラウド

この企業の製品一覧を見る
ブックマークする

所属カテゴリー

2022 SummerLeader(オンラインストレージ)

オンラインストレージ

2022 SummerHigh Performer(写真管理)

写真管理

2022 SummerLeader(ファイル転送)

ファイル転送

2022 SummerLeader(文書管理)

文書管理

2022 SummerLeader(クラウドバックアップ)

クラウドバックアップ

DirectCloudは、大容量のファイル転送、社内外とのファイル共有、NAS・ファイルサーバのクラウド化を安全かつ手軽に実現できる、...

詳細はこちら
資料ダウンロード
お問い合わせ
他の製品と比較
レビューを書く
比較表を見る
DirectCloud
DirectCloud
vs
Google Drive
Google Drive
DirectCloud
DirectCloud
vs
Dropbox Business
Dropbox Business
DirectCloud
DirectCloud
vs
Box
Box
まとめて比較
他製品と比較
DirectCloudの競合プロダクト
DirectCloudの競合プロダクト Top18 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • イベント
  • DirectCloudまとめ

DirectCloudの評判を全114件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む

    気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

114件表示

検索条件をクリア
ベンダーが選ぶピックアップレビュー
投稿日:2022年04月06日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(企画・計画・調達)
  • 導入決定者
  • 設備(建設・建築)
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
オンプレサーバーからの脱却とクラウドサーバーの活用について
良いポイント

今まで、全店でオンプレミス版の本社サーバーを利用していました。現場事務所から本社サーバーを利用する際にはリモート接続を行っていた為、利用中に接続切れ等が発生し、現場から不満の声がありました。
また、全体の容量制限もありデータ保存に関しても厳しい運用を行っていた為、現場単位でNAS等を設置しており、管理面にも課題がありました。
今回、DirectCloud-BOXを導入することで、インターネット環境があれば、どこでも利用できること。また、接続状態に関しても各段に改善することができました。タブレットやスマホからの利用も好評です。
また、「DirectCloudドライブ」を利用すると、以前の本社サーバーと同様の使い方であり、移行作業もスムーズに行うことができました。
今後は、全体容量の追加も容易にできることから、個別に設置していたNAS等のデータも順次移行していきます。

改善してほしいポイント

全体的に使い易いので、大きな改善要望はありませんが、以下の細かな改善をお願いします。
①タブレット・スマホのカメラ自動アップロード機能の追加
②コメント機能は、Toで指定を入れた場合に指定されたユーザーのみにメールが配信されるオプションの追加

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メリットは、「良いポイント」欄にも記入しましたが、現在は、協力会社様との共有フォルダ利用を進めており、更なる業務の効率化を図っていく予定です。

検討者へお勧めするポイント

データ移行が容易で操作も分かり易くて、お勧めです。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
ダイレクトクラウド
ダイレクトクラウド
株式会社ダイレクトクラウド
  • 職種: マーケティング
投稿日:2022年04月21日

この度はDirectCloud-BOXのレビューにご協力をいただき誠にありがとうございます。

ファイルサーバーのクラウド化については弊社でもご相談いただくことが増えておりして、
導入頂く前の具体的な課題までご記載いただき多くの方の参考になるような情報かと存じます。
重ねてお礼申し上げます。

改善してほしいポイントにご記載いただいました件については、
開発チームにも共有を行い検討をさせていただきます。

今後は社外とのコラボレーションツールとしてもご利用いただけるとのことで、
何かございましたら担当までご連絡いただければサポートをさせていただきます。

今後ともDirectCloud-BOXをどうぞ宜しくお願い致します。

もっと見る
投稿日:2022年08月09日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(その他)
  • ユーザー(利用者)
  • 病院
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
指定されなければ使いたくないクラウドストレージ
良いポイント

遠く離れた違う会社間であるグループとして、ファイルの受け渡しに利用しています。オンプレミスではなくクラウドだからこそ実現できており、スムーズにデータ確認ができて便利ではある。

改善してほしいポイント

昔は、「不正アクセス対策のしおり」で定期的にパスワードを変更することとなっていたが、最近(といっても2,3年前)は、総務省を筆頭に方向転換がされており、定期的に変更させる弊害の方が多く変更させないようになっていっているにも関わらずDirectCloudではパスワード変更を定期的に強制される。また、パスワードの内容に前回と違うものや記号を要求しており時代の流れに則していない。
もしかすると設定による解決ができるのかも知れないが、簡単にたどり着けないことから評価を高くすることはできない。
また、全体的に使用感が悪くひとつ前のフォルダに戻る事も場合によっては(細かな権限付与をしている場合)出来ない。
ラベルサイズ、フォントサイズも含め、デザインに今一つ配慮が欠けており、一つの画面で全体を見渡すことができない。少し使用するユーザの言葉に耳を傾けるべきだと思われる。
検索機能も今一つで(エンジンの問題だと思われる)、少ない文字数では確かに存在しているのに検索できないことがある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

他社間でのデータやり取りで利用しており(学会の資料や、議事録)、メール等とは違いアリバイ管理(確かに送ったという証明になる)にも役立てています。

検討者へお勧めするポイント

他社間でのファイル共有に関してはアクセス権限等の適切な振り分けで安心し使いやすいです。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
ダイレクトクラウド
ダイレクトクラウド
株式会社ダイレクトクラウド
  • 職種: マーケティング
投稿日:2022年08月10日

いつもDirectCloudをご利用いただき有難うございます。
またご満足なサービスをご提供できておらず申し訳ございません。

改善して欲しいポイントについてご記載いただきました点について、
貴社にてご確認いただきたい内容と弊社での対応を記載させていただきます。

▼貴社環境にて設定変更可能な内容

・パスワード変更を定期的に強制される
 
➾こちらに関しては管理者画面から「セキュリティの定義」➾「パスワードの有効期間」で変更が可能です。

・ひとつ前のフォルダに戻る事も場合によっては(細かな権限付与をしている場合)出来ない。

➾上位の階層にアクセス権が設定されていない場合には「権限がありません」と表示され
 実際には存在するファイルがあったとしても表示することはできません。
 アクセス権のないフォルダに遷移が必要な場合には管理者の方にアクセス権を付与していただくほか
 方法がないため、管理者の方に依頼いただく様にお願い致します。

▼弊社で対応する内容

・サイトデザインについて

➾貴重なご意見としていただき、改善の参考にさせていただきます。

・検索機能について
 
➾こちらに関しては過去の問い合わせを確認をしたのですが、同様のお問合せが無いため、
弊社内でも調査をさせていただき再現が取れ次第改善できればと存じます。

今後よりご満足いただけるサービスを提供できる様に努めて参りますので
何卒、宜しくお願い致します。

もっと見る
投稿日:2022年07月23日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • その他一般職
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 50-100人未満
よりセキュリティの高い資料の送付が可能になった
良いポイント

この製品を使う事によって、添付ファイルのパスワードをかける事や、資料送付の際のセキュリティ面を守ることができている。
また、送付したデータの保管期限や、万が一誤ったデータを送ってしまったとしても、送付側が資料を削除することもできるので、ヒューマンエラーなどにより対応が効くツールになっている。

改善してほしいポイント

ダイレクトクラウドボックスに資料をアップロードして、そのお知らせ自体をメールにて送ることができるが、
実際に送られるメールでは、送信元はダイレクトクラウドボックスのメールアドレスとなり、
受け取り手に、不信メールとして扱われてしまう可能性もあり、使用できなかった。
送信元を指定できたりするとより使いやすいサービスになると思う。

現状は、アップロードして、別のツールでメール送信なので、二度手間になってしまい、送付エラーなどにもつながる可能性があり、使いにくさはある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Excelファイルのロックは手間と時間がかかっていたので、Excelファイル自体にアクセスを付けていたころに比べて、作業時間の短縮が実現できている。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
ダイレクトクラウド
ダイレクトクラウド
株式会社ダイレクトクラウド
  • 職種: マーケティング
投稿日:2022年08月09日

いつもDirectCloudをご利用いただき有難うございます。

内容を確認させていただき、
セキュリティ面と作業効率の改善にお力添えはできているものの、
外部の方にファイル共有を行う際に、使用し辛さを与えてしまっている様に感じました。

以下にて改善案をご提示させていただきます。

改善して欲しいポイントにご記載いただいております内容については、
おそらくファイルをアップロードしてリンク作成画面から
リンクを共有する方法についての話かと思います。

こちらに関しては管理画面から送信サーバーを設定することができますので、
そちらを設定いただければ、リンク作成画面のメーラーを使用した場合でも、
普段ご利用のメールアドレスからリンク送信を行うことが可能になります。

こちら貴社管理者の方にて設定いただく必要がございますため、
ご相談いただき実装を検討いただければと存じます。
※追加費用等は発生致しません。

管理者の方が設定方法が分からない場合には、
以下、導入後の問合せ先を共有いただければと存じます。

▼導入後のお問い合わせについて
https://directcloud.jp/support#contact_after

今後もよりご満足いただける様に努めてまいりますので、
引き続き、ご利用の程宜しくお願い致します。

もっと見る
投稿日:2022年06月17日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • エルビュー株式会社
  • 社内情報システム(その他)
  • IT管理者
  • 医薬品・化粧品
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
動作の安定したオンラインストレージに乗り換え
良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイル更新した後にサーバーへの同期の完了がメッセージで確認できるところ
・安定した動作
・デバイスのアクセス制御(デバイス認証)

その理由
・DirectCloudの前に利用していたオンラインストレージでファイルの最新状態を確認するのに苦労したため。
(サーバーには更新されたのか、更新者とは別のユーザーがアクセスした際に最新の情報になっているのかなど)
・DirectCloudの前に利用していたオンラインストレージで強制ログアウトやアクセス権のあるフォルダが読み込めず、クライアントツールの再起動や再インストールを余儀なくされることが多く苦労したため。
・DirectCloudの前に利用していたオンラインストレージではデバイス認証ができなかったので、ログインパスワードをユーザー管理にできず、再ログインの際に管理者が対応しなくてはならなかった。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・DirectCloudDriveでファイルロックがかかっていることがアイコンの変化などで確認できるようになって欲しい。
またロックをかけているユーザーをDirectCloudDrive上で確認できるようになって欲しい。

その理由
・WEBではロックがかかっていること、誰がロックしているのかを確認できるが、DirectCloudDriveだけで操作を完結できるようにして欲しい。WEBの利用権限を与えてしまうと使わせたくない機能を使えてしまうため。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

DirectCloudの前に利用していたオンラインストレージでは強制ログアウトやアクセス権のあるフォルダが読み込めず、クライアントツールの再起動や再インストールを余儀なくされることが多く苦労していました。
さらにデバイス認証ができなかったので、ログインパスワードをユーザー管理にできず、再ログインの際に管理者が対応しなくてはなりませんでした。
DirectCloudでは動作が安定しており、ファイルアクセスの不具合に遭遇することもなくなり、無駄な待ち時間が無くなりました。同時に上記のようなツールの再ログインや再インストール自体を行う必要もなくなり、管理者の運用負担も大幅に軽減されました。

検討者へお勧めするポイント

端末のアクセス権も含めた権限設定が豊富かつ分かりやすい。
ユーザー、共有フォルダ、アクセス権などもCSVにてインポート、エクスポートができ、管理者にやさしい。
アクセスが重くなったりすることもほとんどなく、稼働が安定している。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
ダイレクトクラウド
ダイレクトクラウド
株式会社ダイレクトクラウド
  • 職種: マーケティング
投稿日:2022年08月09日

いつもDirectCloudをご利用いただき有難うございます。

デバイス認証等もご利用いただくことで、
セキュリティの向上を行いながら管理者様の運用負担の軽減にお力添えが出来き嬉しく思います。

改善してほしいポイントとして、
ご要望いただきましたDirectCloudドライブ上で
ファイルロックしているユーザーを確認できる機能の実装については、
ご要望として承り、開発メンバーにも共有をさせていただきます。

改めて、この度はレビューの協力をいただき誠に有難うございました。
今後ともDirectCloudをどうぞ宜しくお願いいたします。

もっと見る
投稿日:2022年06月16日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 営業・販売・サービス職
  • ビジネスパートナー
  • ソフトウェア・SI
  • 20-50人未満
  • 販売関係者
  • 契約タイプ 有償利用
DirectCloudで脱ファイルサーバー
良いポイント

トライアル期間が無料だったので、乗り換えの検討時期にとても助かりました。
オンラインストレージやデータ共有等で主に使っています。
ファイルごとにパスワードが設定できる点もセキュリティ面に安心感があります。
ITスキルが乏しい方でも操作に困らずに、助かっています。
ユーザ課金ではないところも嬉しいです

改善してほしいポイント

操作性は良くて、困っている所は現段階ではありません。
容量がもう少し大きいとなお良いですが、大きな不満ではありません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ファイル送信や、共有がスムーズになり、
社内外のメンバーとデータや情報共有がスムーズになった。
パスワードや期間の設定ができるため、安心して使えています。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
ダイレクトクラウド
ダイレクトクラウド
株式会社ダイレクトクラウド
  • 職種: マーケティング
投稿日:2022年08月09日

この度はDirectCloudのレビューにご協力いただき誠にありがとうございます。

操作に困らず、セキュリティ向上も図りながら、
貴社での情報共有の活性化に貢献ができたこと嬉しく思います。

改善して欲しいポイントにご記載いただきました
容量がもう少し欲しいとのご要望についてですが、
今年から契約更新を頂く際に契約している基本プランの容量の10%を、
追加させていただいております。

長く使う程、お得にご利用いただけますので、
是非とも長期的にご利用をいただければと存じます。

今後ともDirectCloudをどうぞ宜しくお願い致します。

(編集済み)
もっと見る
投稿日:2022年06月14日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(企画・計画・調達)
  • IT管理者
  • 組合・団体・協会
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
使い勝手の良いクラウドサーバです
良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイルアクセスが早い
・検索が早い、
・Microsoftライセンスによらない簡易ドキュメント編集
・SSO
・管理機能が豊富
・ユーザー数無制限
・機能改善が早い
・社外とのやり取りが多いため、ゲスト機能は必須でその機能が秀逸

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・複数支店に副管理者を置いているため副管理者の機能を充実させてほしい
・グループの登録を一括でできるようにしてほしい
・アクセス方法ごとに自動ログアウト機能が欲しい(Webは1日、ドライブは30分など)
・ゲストの一括削除。一括編集

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ファイルサーバーをクラウド移行に貢献した。
Microsoftライセンスを持たない職員も使用可能なファイルサーバーとして活用し、ライセンス費用の節約に貢献している

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
ダイレクトクラウド
ダイレクトクラウド
株式会社ダイレクトクラウド
  • 職種: マーケティング
投稿日:2022年07月12日

いつもDirectCloudをご利用いただきありがとうございます。

ファイルサーバーとしての利用と併せて、
ゲスト招待をした社外とのファイル共有等、
様々シーンでご利用いただいていると共に、
貴社のコスト削減にも貢献ができているとのこと大変嬉しく思います。

改善して欲しいポイントについてご記載いただきました点についてですが、
ご確認済みかもしれませんが以下2点については、
6月末のアップデートで対応致しました。

 >・グループの登録を一括でできるようにしてほしい
 >・ゲストの一括削除。一括編集

以下に関しては、ご要望として開発チームに共有させていただきます。

 >・アクセス方法ごとに自動ログアウト機能が欲しい(Webは1日、ドライブは30分など)
 >・複数支店に副管理者を置いているため副管理者の機能を充実させてほしい

今後ともDirectCloudをどうぞ宜しくお願い致します。

もっと見る
投稿日:2022年06月13日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • IT管理者
  • 農林水産
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
リーズナブルなのに多機能なオンラインストレージ
良いポイント

最初は外部ベンダーとのファイル共有やプロジェクト単位でのファイル格納のため利用していました。
その後、メールでの大容量ファイルのやり取りもDirectCloud-BOXに移行しました。
フォルダごと共有ができるのは、たくさんのファイルを共有しなければならない場合とてもありがたいです。
共有リンク作成の際のオプションの多さが個人的に魅力だと思います。リンクにアクセスした時に受け取り側にメールアドレスの入力を求めて本人確認する・有効期限の過ぎたリンクを自動削除など、よりセキュアな設定が可能です。
また、ユーザ数課金ではなく容量課金なので、ユーザ数の心配をしなくてよいところが大変魅力です。(他サービスだとユーザ課金が大多数のため)

改善してほしいポイント

・管理画面が未洗練に感じる
 ユーザの細かな検索条件の設定などができるといいと思います。またユーザのロック解除設定がどこにあるかわかりづらいのが気になります。
・ワークフローを削除できない
 削除オプションは存在しますが、管理画面側では「ステータス:削除」となり表示されたままなのが気になります。
 また、そのワークフローを作成したユーザでないと削除できないのが不便です。管理者が二人以上いる場合は少なくないと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

プロジェクト単位でのファイル管理、社内外のファイル共有にとても貢献してもらっています。
DirectCloud-BOXがなかったら、プロジェクトがスムーズに進んでいなかったと思えるほどです。

検討者へお勧めするポイント

ユーザ数課金ではなく、容量課金なところ

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
ダイレクトクラウド
ダイレクトクラウド
株式会社ダイレクトクラウド
  • 職種: マーケティング
投稿日:2022年07月07日

社外とのファイル共有のツールとして、
いつもDirectCloudをご利用頂きありがとうございます。

サービスを通じて貴社のプロジェクト進捗に貢献ができたとのこと、
大変嬉しく思います。

要望欄にご記載いただきました、
管理画面のUIや検索性の強化、
またワークフロー削除の権限や表示については、
開発メンバーにも共有をさせていただき、
今後のサービス改善の参考にさせていただきます。

今後ともDirectCloudをどうぞ宜しくお願い致します。

もっと見る
投稿日:2022年06月03日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • その他製造業
  • 300-1000人未満
フォルダ共有しやすい
良いポイント

優れている点・好きな機能
・外部の会社とのフォルダごと共有できること

その理由
・デザインやシステムなどを外部へ委託しており、複数社で資料のやりとりが発生します。メールで送られてくるのでは確認漏れや保存もれが発生してしまいますが、フォルダに保存することで大量の資料を随時共有でき、確認漏れがないし、共有フォルダ内のデータを自社フォルダにフォルダごとコピー保存もできるので便利です。

改善してほしいポイント

とくにありません。
基本的にフォルダ共有が滞りなくできているので改善箇所など考えたことないです。。。。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

外部委託にてデザイン作成やシステム改修などを行う際、外部との共通フォルダで資料を管理することで、お互いに最新の企画書や要件書をメールで探す手間がなくなりました。
また、デザインデータもフォルダにいれるだけで共有されるため、メールでの容量問題が解消されました。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
ダイレクトクラウド
ダイレクトクラウド
株式会社ダイレクトクラウド
  • 職種: マーケティング
投稿日:2022年06月24日

いつも社外とのファイル共有の際にDirectCloudをご活用いただき誠に有難うございます。

外部委託の現場にてフォルダ共有を行うことで、
メールでの共有や最新版の資料を探す等の作業に対して、
業務改善に繋がっているとのお言葉をいただき、大変嬉しく存じます。

よりご満足にいただけるように努めて参りますので、
今後ともDirectCloudをどうぞ宜しくお願い致します。

もっと見る
投稿日:2022年05月27日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • プロジェクトマネージャ
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
単純なファイル受け渡し目的に
良いポイント

・社内外とのファイル受け渡しが簡単なUIで可能。
・PPAP対策として活用できるだけでなく、フォルダ分けもできるため、受け渡しファイルの履歴として格納しておくこともできる。
・パスワード有無・期限・ダウンロード回数など、個別に設定が可能で、相手に合わせて柔軟に対応できる。
・Webのみでなく、クライアント版もあり、エクスプローラーから共有フォルダでやり取りする感覚でも使える。

改善してほしいポイント

・相手がダウンロードしようとしたとき通知がくるが、ダウンロードURLにアクセスした通知であり、実際にダウンロードしたかがわからないため、ダウンロード通知がくるようにしてほしい。
・ランダムパスワードを設定したいときに、自分で文字列を決めて設定しているが、自動設定を選べると有難い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・PPAP対策として導入。UIも簡単なため、比較的すぐにメール添付から脱却できた。
・メールで大容量ファイルをやり取りする場合、複数回に分けたり、ファイル分割ソフトを利用していたが、その必要がなくなった。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
ダイレクトクラウド
ダイレクトクラウド
株式会社ダイレクトクラウド
  • 職種: マーケティング
投稿日:2022年06月15日

いつもファイルの受け渡しにDirectCloudをご利用いただきありがとうございます。

PPAP対策を目的にお問い合わせをいただく事も多い為、
管理者ではなく実際に利用いただいているユーザー様からレビューは
サービス導入ご検討いただいている方々には参考になるかと存じます。

内容を確認させていただきまして、
UIが複雑ではないことから、全社的なPPAP対策にすぐに対応ができたとのことで、
貴社の導入目的に対しては早くに実現ができたこと、嬉しく思います。

また副次的な受け渡しファイルの履歴としての利用についてや
リンク部分の細かい設定が可能な部分についても、
評価をいただきありがとうございます。

改善して欲しいポイントについてご記載いただきました件についてですが、
ダウンロードの通知メールに関しては、
他お客様からもご要望をいただいており、現在、開発を検討しております。
本レビューでもご要望いただいた旨、共有させていただきます。

またリンクのパスワード設定についてですが、
現在、管理者側でリンクのパスワードが必須と設定していない場合でも
ユーザー側でパスワードにチェックが入ると、
自動でパスワードが入力されるように改修済みになります。
こちらに関して、ご認識が異なっている様であれば、
御手数ですが、以下からお問合せいただければ個別に対応させていただきます。

▼導入後のお問い合わせ
https://directcloud.jp/support/qna_after

この度はDirectCloudのレビューにご協力いただきありがとうございました。

今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

もっと見る
投稿日:2022年05月27日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(CIO・マネージャ)
  • IT管理者
  • その他製造業
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
ファイルサーバークラウド化
良いポイント

DirectCloud-BOXの特徴的な機能として、オンプレネットワークドライブ同様に使えることで使い勝手が社内ファイルサーバーと遜色なく使用可能です。生産性が落ちることなく操作性も保たれます。又、バックアップ、権限管理、外部へのファイルの受け渡しと機能が豊富にある為、運用するにおいて困ることはありません!

改善してほしいポイント

頻度は少ないのですが、ファイルダウンロード時にファイル名が文字化けすることがありますので、これは改善頂きたいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

海外拠点のオンプレNASのクラウド化に使いました。コロナ禍においてテレワークが増えた為、クラウド化出来て業務効率が保たれました。

検討者へお勧めするポイント

トライアルで検証して、徐々にスペックアップするのが良いと思います。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
ダイレクトクラウド
ダイレクトクラウド
株式会社ダイレクトクラウド
  • 職種: マーケティング
投稿日:2022年06月14日

ファイルサーバーとしてDirectCloudをご活用いただき有難うございます。

NASから切り替えたことでテレワーク時でも業務効率を保てたとのこと、
また機能も不足せずに運用ができているとのお声をいただき、大変嬉しく思います。

改善してほしいポイントにご記載いただきました、
ファイル名が文字化けする件についてですが、
おそらく以下の内容だと思うのですが如何でしょうか。

=======
FAQ:フォルダや複数のファイルをZipファイルで一括ダウンロードすると、
   解凍したファイルが文字化けしてしまいます。

https://directcloud.jp/support/faqView?index=338#support_top
=======

こちら上記とは違う事象でございましたら、
事象が起きた際に情報等を以下にいただけえれば
弊社にて調査をさせていただきます。

▼導入後のお問い合わせ
https://directcloud.jp/support/qna_after

今後もよりご満足いただける様に努めて参りますので、
引き続きDirectCloudをどうぞ宜しくお願い致します。

もっと見る
投稿日:2022年05月27日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • 病院
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
社内共有だけでなく社外共有も可能なためPPAP対策に有益
良いポイント

・画面が簡易なためか動作速度が非常に速いと感じる、他のクラウドサーバ(名は伏せます)も使用しているが、DirectCloud-BOXの方がダウンロードもアップロードも高速であると感じる
・社内情報共有のため使用しているが、フォルダごとにアクセス権限を設定することができるため社内のセキュリティ対策も講じることができる
・フォルダ単位で社外への公開も可能であるため、PPAP対策も可能
・ゲストユーザを作成する機能を有するため、期間を設けて社外へ共有することができる
・短期的に社外へ公開を行う場合、リンクを作成しURL+パスワードによるアクセスとなるが、管理者側で最大公開日数の設定を行うことが可能であるため、リンクによる公開を短期にするよう管理者にて制限することができる
・ActiveDirectoryとの連携が可能であるため、社内システムからのシングルサインオンにも対応している
・ファイルの更新履歴を保持することができるため、誤って修正した場合のリカバリにも対応している

改善してほしいポイント

・簡易的にブラウザ上でWord・Excel・PowerPointの修正や参照を行うことができるが、一部で中華フォントが使用されるため、レイアウトが崩れる場合がある、簡易的に参照・編集する分には問題ないが、大規模に修正する場合はダウンロードしなければ正確なレイアウトでデータを修正することができない

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・DirectCloud-BOXによるファイル共有で、部署・社内間のファイル共有をセキュアに実施できるようになった
・ActiveDirectoryによるシングルサインオンが可能であるため、ユーザ側の利便性も欠くことが無く導入もスムーズであった
・PPAPの問題点を指摘されている中、クラウドサーバを利用しセキュアにファイル共有を行うことは必須であると言える
・特に社外へのファイル共有を行うためにゲストユーザを作成し、一時的に特定の領域を共有することができる機能は、複数のプロジェクトや、他社との連携を多く抱えている企業にとっては非常に有益な機能であると言える
・多くの人員によるファイル共有時に問題となる「誤修正」についても、修正履歴をバージョン管理しているため、簡単に以前のバージョンに戻すこともできる機能を有する点は、プロジェクトを管理する立場として非常に役に立っている
・中華フォントが使用される場合があると記載したが、簡易な修正については問題とはならず、クラウドサーバ上でファイルの内容を修正できる点は、社外よりアクセスしインターネット回線が貧弱な場合に必須の機能だと言える

検討者へお勧めするポイント

クラウドサービスの利点は簡単にトライアルができることです。無料トライアルは30日間も使用することができる(2022/5/27時点)ため、まずは使ってみてはいかがでしょうか。

もっと見る
1
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
ダイレクトクラウド
ダイレクトクラウド
株式会社ダイレクトクラウド
  • 職種: マーケティング
投稿日:2022年06月14日

ファイルサーバーとしての利用しながら、
リンクを使用した社外へのファイル送信、
関係会社等をゲストとして招待したコラボレーションツール、
と様々なシーンでDirectCloudをご活用いただき有難うございます。

ActiveDirectory連携やオンライン編集を利用することでユーザーの利便性も考慮しながら、
セキュリティに関する部分は管理者の方でしっかり設定を行って運用いただいており、
弊社サービスのお手本の様な利用をいただいていると感じました。

改善して欲しいポイントにご記載いただきました、
ブラウザ上でOfficeファイルを編集できるオンライン編集機能については、
ご指摘いただいた通り、互換性については他社様からご指摘いただくことも多く、
少し時間はいただいてしまいますが、改善を行っていく予定でございます。

上記含めて、引き続き良りご満足いただけるように努めて参りますので、
今後ともDirectCloudをどうぞ宜しくお願い致します。

もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ›
  • »
オンラインストレージに戻る
お問い合わせ
動画・資料
比較
レビューを書く
この製品が気になった方はこちら
閉じる
動画・資料を見る
無料トライアル申し込み
比較製品を追加する
類似した製品
Google Drive

Google Drive

グーグル合同会社
4.2
1968
追加
追加
Dropbox Business

Dropbox Business

Dropbox Japan株式会社
3.9
484
追加
追加
Box

Box

株式会社Box Japan
3.9
420
追加
追加
OneDrive for Business

OneDrive for Business

日本マイクロソフト株式会社
3.7
246
追加
追加
DirectCloud

DirectCloud

株式会社ダイレクトクラウド
3.9
114
AOSBOX Business

AOSBOX Business

AOSデータ株式会社
4.4
73
追加
追加
HENNGE One

HENNGE One

HENNGE 株式会社
3.7
52
追加
追加
Nextcloud

Nextcloud

Nextcloud
4.2
34
追加
追加
MEGA

MEGA

MEGA
3.9
34
追加
追加
GigaCC ASP

GigaCC ASP

日本ワムネット株式会社
4.0
30
追加
追加
PrimeDrive

PrimeDrive

ソフトバンク株式会社
3.0
27
追加
追加
Bizストレージ ファイルシェア

Bizストレージ ファイルシェア

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
3.8
19
追加
追加
SugarSync

SugarSync

SugarSync
2.7
17
追加
追加
Proself

Proself

株式会社ノースグリッド
3.5
11
追加
追加
コワークストレージ

コワークストレージ

東日本電信電話株式会社
3.9
9
追加
追加
セキュアSAMBA

セキュアSAMBA

Chatworkストレージテクノロジーズ株式会社
3.7
9
追加
追加
Sendy

Sendy

株式会社センディ
4.4
5
追加
追加
AdFlow

AdFlow

株式会社クリエイターズマッチ
3.4
5
追加
追加
FileDragon

FileDragon

株式会社 博報堂アイ・スタジオ
3.2
4
追加
追加
QualitySoft SecureStorage

QualitySoft SecureStorage

クオリティソフト株式会社
3.7
2
追加
追加
AD FILE

AD FILE

株式会社ビットツーバイト
3.7
2
追加
追加
Zoho Docs

Zoho Docs

ゾーホージャパン株式会社
3.7
2
追加
追加
Droplr

Droplr

Droplr
5.0
1
追加
追加
Fileforce

Fileforce

ファイルフォース株式会社
4.5
1
追加
追加
法人向けクラウドストレージixMark

法人向けクラウドストレージixMark

ixMark株式会社
4.5
1
追加
追加
Acronis Cyber Files

Acronis Cyber Files

アクロニス・ジャパン株式会社
3.0
1
追加
追加
CLOMO SecuredDocs

CLOMO SecuredDocs

株式会社アイキューブドシステムズ
0.5
1
追加
追加
Azure Files

Azure Files

日本マイクロソフト株式会社
0.0
0
追加
追加
GARACK

GARACK

株式会社ジーエークロッシング
0.0
0
追加
追加
GIGAPOD5

GIGAPOD5

トライポッドワークス株式会社
0.0
0
追加
追加
TeraCLOUD

TeraCLOUD

テラクラウド株式会社
0.0
0
追加
追加
ShareDrive

ShareDrive

株式会社バイタリフィ
0.0
0
追加
追加
WEB-CABINET

WEB-CABINET

株式会社石川コンピュータ・センター
0.0
0
追加
追加
テレワークDataShare

テレワークDataShare

AOSデータ株式会社
0.0
0
追加
追加
pCloud

pCloud

pCloud AG.
0.0
0
追加
追加
Solaファイルサーバーサービス(SFS)

Solaファイルサーバーサービス(SFS)

Sola株式会社
0.0
0
追加
追加
Fleekdrive

Fleekdrive

株式会社Fleekdrive
0.0
0
追加
追加
クラウドファイルサーバー

クラウドファイルサーバー

富士通株式会社
0.0
0
追加
追加
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.