非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|人事・教育職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
在宅勤務には欠かせません
文書管理システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・アプリを入れると、通常のWindowsのエクスプローラーと同様に使える
・ブラウザ版だと間違って削除したファイルを復活できる
理由
・以前は社内でなければ共有サーバーには入れなかったが
クラウドのファイル管理システム(DirectCloud)にすることで
在宅時でも編集、閲覧ができるようになった。
VPN接続が不要になり、接続の手間もかからない。
・クラウド上のファイルではあるが、削除した際に、自分で削除したファイルなら復活させることができた。
以前は、削除したら終わりだったので、かなり助かっている。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・たまに動作が遅くなります
・アプリ版でも、削除ファイルの復活ができるとよい
・管理画面がわかりにくい。どこに何の機能があるのか慣れるまで時間がかかる
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
在宅勤務になり、必須のサービスになりました。
いままでなぜなかったのだろう、というくらいです。
解決できた課題・具体的な効果
・在宅勤務でも安全にファイル操作ができる
・遅延がほぼないので、エクスプローラーと同じ感覚で使える
検討者へお勧めするポイント
時々、動作が遅いなどはありますが、基本的にこれまでの社内サーバーと同様に使えます。
AI機能もあるようですが、将来使うこともできると考えると、入れておくと未来が広がりそうです。
アクセス管理もできるので、フォルダごとに権限を与えて、アクセスできる人を管理することもできるため
使いやすいと思います。