非公開ユーザー
総合(建設・建築)|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
費用対効果が高いサービスです。
オンラインストレージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
特筆すべきは費用対効果の高さ。
ユーザ課金では無く実質的には容量課金、且つユーザは無制限で作成出来るため、他社とデータ共有が実現し易い。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ファイル転送(リンク作成時)の追跡機能を強化して欲しい。
管理者機能によりダウンロード時のメールアドレス認証の強制化、いつ、だれが、どのタイミングでダウンロードしたか追いかける機能が欲しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
自社運用のファイル転送サービスを移行する事により、手間のかかるLinuxサーバの運用から解放されました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
大容量ファイルの共有、転送などに困っているのであれば、一向の余地あり。
メールアドレスさえあればユーザの追加は自由、且つ共有フォルダのアクセス権も細かに設定出来るため、外部とセキュアなデータのやり取りがしたい場合にお勧め。
続きを開く