非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者
社内ファイルサーバーの移行で利用(BCP・テレワーク対策)
オンラインストレージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
管理者目線:非常に管理しやすい。ユーザー一覧や権限がどのように適用されているのか視覚的にわかりやすい。
その他、デバイスの許可設定やIP許可設定も出来るため、必要に応じてセキュリティを強化することも可能
ユーザー目線:専用のアプリを入れることでWindowsのエクスプローラーの様な使い方が可能。わざわざwebにアクセスしなくてもファイル操作ができるので、ユーザー側に新しい操作をして貰う必要はない。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
某オフィスソフトファイルが入っていなくてもプレビューで開ける機能があるが、若干見にくい。他社の方が見やすいのでオフィスソフトは入れていたほうが良い。
また、プレビューできるファイルの種類が他社に比べて少ないので、そこはもっと増やしてほしいところ。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
今まで社内にファイルサーバーが存在していたため、社員はVPNを使用して社内NWにアクセスしていました。VPNを使っているとはいえ、できるだけ外部から社内NWへのアクセスを制限したかったため、クラウドストレージの利用をすることにより解消できました。また、メールのファイル添付をやめて、ファイルの共有リンクを記載するように変更したので、誤送信による情報漏えいも防ぐことが出来ました。(本製品はリンクを間違って共有しても、リンク解除をすれば閲覧できなくなるので安心です)