非公開ユーザー
不動産賃貸|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
CSを踏まえたサポートの質の向上に期待
電子契約サービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
世界での導入者数、事例が示す通り、実績にもとづく信頼性は名実共に評価に値するものと思います。「契約締結」という24時間365日止まってはいけない行為において、夜間含めたシステムメンテナンスによる稼働停止がないことは、非常に安心できるサービスです。弊社はほぼ100%日本国内での運用にはなりますが、日本国内での利用にとどまらず多言語化された環境での活用などにおいても、その可用性は信頼に値します。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
導入後、どうしても当たる諸設定の壁ですが、サポート要員、回答の内容が日本市場にはまだ最適化されていないように感じました。他のクラウドサービス系のサポートデスクと比べてはいけないかもしれませんが、もう少しユーザーに寄り添ったサポート回答をお願いしたい。また、ローカライズに不十分では、、と感じてしまう点もあり、この点もぜひ今後の改善事項として注力いただきたい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
他同種製品サービスと比較して、外部連携が優れていることが一番の採用の判断基準でした。DocuSign自体もいまでこそ「Agreement Cloud」としてスイート化されていますが、企業での導入においては必ず業務フローがあり、契約行為だけ単体では存在しません。弊社においては、既に出来上がったSFA/CRMの仕組み・業務フローがあったのですが、DocuSignが備える柔軟な外部接続機能で、後付けでも「電子契約」機能を付加できたことは早期実稼働に貢献してくれました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
・Salesforce連携:カスタムオブジェクトとも柔軟に連携できる
ドキュサイン・ジャパン
OFFICIAL VENDERドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス
レビューの投稿ありがとうございます。 製品・サービスについて非常に良い評価コメントを頂いており、ありがとうございます。一方で、改善ポイントとしてサポートやローカライズについてのご指摘もありがとうございます。頂いたコメントは社内共有させて頂き、改善の参考とさせて頂きます。