注目の検索ワード
注目の会社
ドキュサイン
ドキュサイン・ジャパン株式会社
所属カテゴリー
電子契約・電子サイン・電子署名
契約書管理
1. 契約・合意にかかわる時間やコストの削減 ドキュサインの電子署名なら、文書の帳合、誤記や署名捺印漏れの確認、システムへの入力などの...
絞り込み
評価で絞り込む
規模で絞り込む
詳細条件で絞り込む
気になるキーワードで絞り込む
用途で絞り込む
並び替え:
140件表示
契約業務、合意形成が絡む業務全てに応用可能で業務スピードが数十倍になる革命的な製品。著名なグローバル企業では殆どの企業に採用されていて、電子署名のリーダー的な製品である事。弊社のように海外クライアントや現地ファームとの契約業務が多々発生する企業では、必須のインフラサービスとして活用している。国内大手クライアントに対しても、ドキュサインでの署名をお願いしたり、使い方のページを案内し、プロセススピードUPを心がけている。 正直、国内でも全ての企業が導入し、面倒な紙業務を根絶して欲しいと思う。
特に無いが、米国側で提供している機能等が日本向けにはまだローカライズされていない機能があるようなので、その実装を早めて欲しい。
これまでFEDEX等の郵送で送ったり、切手収入印紙等、紙が存在するがゆえに伴う面倒なルーティンワークから社員が解放され、本質的なやるべき業務にコミット出来るようになった。日本の商習慣を変えていきたい。 特に紙媒体の多い、日本企業は導入を進めていけば革新的な変化をもたらせるはず。他にも電子署名の製品はあるようだが、正直信頼性や、ネームバリューを考えてもドキュサイン一択だと個人的には思う。価格も良心的で、日本市場に上手く浸透していくのでは無いかと感じている。社内CRMはセールスフォースだが、そことの連携も容易。営業管理に非常に役立っている。
・世界トップシェア ・セキュリティの信頼性 ・外資系感を感じないプロダクト ・手頃な価格感 ・グローバル企業はほぼ採用している事。 ・セールスフォース連携の柔軟さ
レビューのご記入ありがとうございます。 便利にご利用頂けているとのコメント、嬉しく思います。 ローカライズについては弊社でも力を入れている部分ですので、貴重なご意見として関係部門とも情報を共有させて頂きます。 ご不明な点がございましたら技術サポート、担当アカウントマネージャーまでいつでもお問い合わせください。 今後ともよろしくお願い致します。
DocuSignは、文書の署名プロセスを簡素化し、時間や手間を節約することができます。オンライン上での署名は、いつでもどこでも利用可能で、紙文書の取り回しに比べ、高いセキュリティを確保できます。さらに、自動化機能により、煩雑なタスクの自動化やスムーズなワークフローが実現できます。これらの機能により、ビジネスのスピードや生産性を向上させることができます。
DocuSignは素晴らしいツールですが、改善して欲しい点もあります。例えば、一部の利用者にとっては、複数のステップが必要で、署名手順がやや複雑に感じられることがあります。また、個人的な情報を含む文書を送信する際のプライバシー保護について、もう少し明確なガイドラインや機能があると安心です。
会社と社員が契約書を結ぶ機会は、意外と多くあります。その際の複雑な作業を完全にオンラインで完結できるため、業務の効率化に非常に貢献しました。また社員側としても、捺印した契約書類を管理画面から確認することができるので、その点も便利だと感じています。
レビューの投稿ありがとうございます。 多くのポイントをコメント頂きありがとうございます。改善ポイントでご指摘いただいた署名体験については、より簡易に署名、フィールド入力ができるような機能改善を検討しております。今後の改善にご期待頂ければと思います。
・電子契約に必要な機能が揃っている。 ・再送信の機能があるため、送り先へのリマインドも楽にできる。 ・初めてであっても誰でも対応できるので送り先の方へも説明が特に要らない。 ・ほかのシステムとの連携が可能で、現場としては楽に対応できる。
・署名後の書類を見ると、署名が見切れてしまっていたりする場合があるため、署名後にプレビュー画面があるとよさそう。
・印刷コストの削減できた。 ・いつでもどこからでも署名・承認が可能になった。 ・ドキュサイン上に保存されるため無駄にダウンロードして自社サーバーに格納しなおすとかの必要がなくなった。
レビューの投稿ありがとうございます。 改善ポイントでコメント頂いたプレビュー機能ですが、送信時となりますが以下の機能がございます。この機能で受信者のプレビューが確認できますので、署名が見切れないように調整いただければと思います。 https://support.docusign.com/s/document-item?language=ja&rsc_301&bundleId=ulp1643236876813&topicId=oeg1578456408976.htm
とてもシンプルな画面で、動作に悩むことがないことが良いポイントです。 wordなどの書面をアップロードし、押印タイプを選択する(角印か丸印かなど)と、あとは送付先のメールアドレスを入力することで押印作業が完結します。 リモートワークで重宝するのはもちろんですが、紙を印刷してインクと印鑑を用意していたときよりも作業がぐっと楽になりました。
書類を選択し先方にメール送信する際に、「メッセージ」項目を空欄にしてしまうと少し不自然な初期メッセージが自動で入力されてしまいます。この初期メッセージを自由にカスタマイズできると嬉しいです。
導入前は、押印作業のためだけに出社しなければならないこともありました。また、出社しても印鑑を管理している部署が別にあるため、スケジュールを調整する手間が発生してしまっていました。 ドキュサインを導入したことにより、自分のスケジュールに合わせて押印業務をスムーズに進められることになり、ストレスが軽減されました。 また、書類の郵送・受け取りをする必要がなくなったことも大きなメリットだと思います。
レビューの投稿ありがとうございます。 便利にご活用頂けているとの事で嬉しく思います。 改善ポイントでご指摘いただきましたデフォルトのメールメッセージについてですが、ご契約のプランにもよりますが、下記のリソースファイルの編集にて対応することが可能です。また、契約文書種別毎にテンプレート(雛形)を作成頂き、デフォルトのメールメッセージをテンプレート毎に設定頂くことも可能ですのでお試しいただければと思います。 https://support.docusign.com/s/document-item?language=ja&rsc_301&bundleId=pik1583277475390&topicId=yum1583277332870.html&_LANG=jajp
初めて電子契約による手続きを行いました。従来は紙による取り交わしであったため、書類の受け渡しなどの日時調整、社内の押印処理などがありました。そのため、一つ一つの取り交わしに時間を要しておりましたが、今回は当日中に全てを済ますことができました。技術や機能的な面は詳しくわかりませんが、この時短という価値は相当大きいメリットだと実感しました。
今のところは、これといった改善要望はありません。強いて言えば、あまりこういった契約に慣れていないと、印影を取り込むこと一つにも情報システムのサポートが必要になったりします。
今回、やや遠方の会社との契約でした。時間調整に加えて、移動の時間なども考慮すると相当のメリットが出ているように思います。書類の保管も当然電子化されていますので、後々その効果を強く実感することになると思います。
レビューの投稿ありがとうございます。 業務改善に貢献できているとの事で嬉しく思います。コメント頂いた通り、電子での契約により契約手続きの時短だけではなく、その後の契約書の保管や管理でも電子化によるメリットが多数ございます。今後とも弊社製品をご愛顧頂けますと幸いです。
従来のハンコリレーと比較し、契約業務のスピードが桁違いに向上。 海外企業との契約業務が発生する企業においては、必要不可欠なサービスとなっているが、そのような企業以外にも業務効率化の恩恵を十分に受けられるサービスだと思う。
他の競合サービスを使用した経験がないせいか、管理する立場からも、実際の担当者の意見としても特に改善してほしい点はありません。
多くの国内外の企業が参加するプロジェクトにおいて、業務委託契約書や秘密保持契約書の締結時に利用しました。 また、数社間の秘密保持契約書の締結時など、関係者に一斉メールを行ない、署名状況が一目でわかるため、契約のステータス管理にストレスを感じることなく、締結手続きを完了することができた。
レビューの投稿ありがとうございます。 国内、海外との契約でご活用頂いているとの事で嬉しく思います。今後とも弊社製品をご愛顧いただけますと幸いです。
月3回まで電子署名が無料で使える便利ツールです。リモート時代では、これまでの紙での捺印による契約締結から、遠隔で署名できるようになり、効率性が高まります。
ツールが海外製ということもあり、多少UI的に使いづらい部分がありますが、最近は管理画面が日本語でも対応されているので、比較的問題なく使えると思います。
リモートワークが始まってからの契約書面の締結には非常に役立ち、訪問して対面で紙の書面に捺印、という動きがなくなりましたので、仕事の効率も非常に高まりました。
レビューの投稿ありがとうございます。 弊社ではお客様のご利用用途に応じて様々なご契約プランを用意しております。ご興味がございましたら、弊社営業部門までお問い合わせ頂ければ幸いです。
紙媒体の保管に対するコストカットや押印作業における時間を大幅短縮が可能。テンプレート機能があるので、同一の雛形を利用して、複数の契約を一括送信も可能。
シンプルなデザインのため、操作感に大きな不満点はありません。送信予約機能もありますが、時間設定が少しわかりづらく、まだ使用したことはありません。
紙の印刷や押印の手間、郵送に係る費用やリードタイム、紙媒体の保管などが全て大幅にカットできた点やデジタル上に持ってこれた点。
レビューの投稿ありがとうございます。 送信予約機能(スケジュール送信機能)は取引先の営業時間に合わせて署名依頼を送付する際や新入社員向けに4月1日以降に書類を送付するなど、様々なシチュエーションでご利用いただけるので、是非お試し頂ければと思います。
優れている点・好きな機能 ・社内で提供されたテンプレート(エンペロープ)を使い、簡単に手続きができること ・テンプレートを複数用意することで、汎用性が高まること ・自身が処理中の案件ステータスがトップ画面で一目できること。 ・シェアが高いため、取引先の抵抗なくほぼ利用の合意できること
欲しい機能・分かりづらい点 ・画面遷移が遅めかと思う ・サイナーと相手先の通知アカウントが合致しないと代理署名のようになり、結果こちらも、相手先もメーリングリストが必要になること ・承認フローの設定が、直感的でないこと。慣れるまでわかりにくい ・
解決できた課題・具体的な効果 ・発送、郵送、押印作業がそのまま無くなったこと。 ・手続き完了まで、スピードアップしたこと。 ・印紙代がいらなくなったこと ・
1サイン完了につき課金となること
レビューの投稿ありがとうございます。 解決できた課題として多くの具体的なコメント、ありがとうございます。引き続き弊社製品をご活用頂ければ幸いです。
電子契約に必要な機能が揃っており、契約書送付時のメール文書の契約者別の設定や未署名時のリマインドなど痒いところに手が届く。
各種テンプレートや契約書のソートや検索が貧弱で、テ意図した文書の検索が面倒。またシステムのレスポンスが遅い。
通常の電子契約に加えてpower formを使った同意書への署名は署名者からも好評で同意書の準備をする必要も無いため、締結に掛かる工数も時間も削減出来た。
レビューの投稿ありがとうございます。 リマインド機能やPowerformなど便利にご利用いただいているとの事で嬉しく思います。Powerformは弊社の特徴的な機能の一つで、Webサイトへ配置だけでなく、メールやSMS等でURLを直接配信することも可能ですので、様々な場面でご利用いただくことが可能です。引き続き、弊社製品をご活用いただければ幸いです。
・サービスを利用する際の初期登録が非常に簡単です。実際にサインするのは慣れていない上司だったので、初回の手続きが簡単なのは助かりました。
・電子契約をする事前・事後に関係部署への連絡が必要となるため、締結完了したPDFを自動的に指定したメールに送ってくれるサービスがあると便利だなと思いました。
・海外のお客様とスピーディに契約締結ができた点がとても助かりました。契約書の郵送コストだけで数千円~かかってしまうため、コスト削減にも貢献してくれたと思います。
レビューの投稿ありがとうございます。 弊社サービスは世界180か国、100万社以上でご利用いただいており、44言語に対応しておりますので、海外との契約締結でも安心してご利用いただくことが可能です。 改善ポイントでコメント頂いた締結完了文書の共有については、共有したい方をワークフローの最後に追加頂き、受信者の役割で「文書のコピーを受信」を指定頂ければと思います。