カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

ドキュサインの評判・口コミ 全156件

time

ドキュサインのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (123)
    • 企業名のみ公開

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (75)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (125)
    • 導入決定者

      (16)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

まだ発展途上の仕組み?

電子契約サービスで利用

良いポイント

昔ながらの会社はまだまだ紙に印刷⇒署名+押印⇒郵送 or スキャンして再電子化などの必要なフェーズがある中で、本システム対応している企業とは紙の印刷工程が不要になるので楽。

改善してほしいポイント

"署名"という行為に対しての利便性とセキュリティの比重がアンバランスだと思う。
ログイン不要という利便性がある結果、
相手先への署名を依頼する際、そのメールを本来第3者に転送してはいけないが、その本人にゆだねられてしまう。

上司に代理で申請依頼をする際は、メールの受信者がDocuSign上から依頼をするのがセオリーだが、直接上司に受信したメールを転送して、URLを開けば同じ操作ができてしまうのが、どこで何を担保しているのかがよくわからなくなってしまっている。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

わざわざ紙を印刷する必要がなくなった。ペーパーレス化や在宅勤務・出張先での処理などに有効である。
今までは出張先などであった場合は、社内の事務の者が"代理で"押印しているのが現実の運用であるが、そこを本来押印すべき人間ができるようになるのであるべき姿に向かっていける。

検討者へお勧めするポイント

利用者数が増えているからと安易に導入せずに、
今後の法改定で利用価値は上がる可能性があるものの
現時点で法的にどの程度有効かは導入前に必ず確認した方が良い。

閉じる
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 改善ポイントでコメントいただきました点については、ご指摘の通り、利便性とセキュリティのトレードオフとなります。ご契約のプランにもよりますが、よりセキュリティを重視する場合、SMS認証による2要素認証や署名時にログインが必須となるような設定も可能となっておりますので、担当営業やサポート部門へもお問い合わせ頂ければと思います。

非公開ユーザー

金融商品取引|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初期設定支援サービスが微妙

電子契約サービスで利用

良いポイント

仕組みや提供される機能としては、だいぶこなれた仕様ということもあり可もなく不可もなくではあるものの、UIが項目別に分かれており分かりやすいという点もあり、電子契約をするだけであれば十分な内容と感じています。
別クラウド環境へのファイル保存やワークフロー、SSO等についてはまだ設定ができておらず、期待はしているものの未知数です。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 日本語での資料がまとまっておらず、ご不便をおかけしており申し訳ございません。ヘルプやマニュアル以外にもナレッジマーケットで日本語の簡易マニュアルなども公開しておりますので、ご活用頂けますと幸いです。また、日本で作成した資料等で活用できるものがあるかもしれませんので、担当営業へご相談頂ければと思います。

非公開ユーザー

精密機械|ITアーキテクト|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

他社サービスとの比較

電子契約サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕様がグローバルでネームバリュー、市場シェアも大きく初期費や月額固定の費用が無く大企業の経営層への提案はしやすいものとなっており導入ハードルが低い。起票形式もWord/Excelで起票後にPDF保管となっており使いやすい。
他社サービスとの差としては、海外で一般的な手書きサインの機能や複数契約の同時トランザクションや認証証明書の発行が可能な点が機能として優れている。
また日英以外を含む43もの多言語対応もしているのは本サービスの大きな利点であり国内他社サービスでは実現出来ていないものと認識している。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 価格設定についてのご意見ありがとうございます。お客様へ最適なプランをご提案させて頂ければと思いますので、お気軽に担当営業までご相談下さい。

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

料金体系の柔軟さがいまひとつ

電子契約サービスで利用

良いポイント

直感的に操作できるUIはすばらしい。
署名者の変更も受け取った側で行えるので、送信しなおしになることがほぼないところが大変気に入っています。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 料金体系については弊社プロダクト部門へフィードバックさせて頂きます。「捺印」については弊社では日本のハンコ文化にも対応できるように、シャチハタ様と提携してシャチハタ印も電子化しておりますので是非ご活用いただければと思います。

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

サイン自体の使い勝手は良いです

電子契約サービスで利用

良いポイント

決裁者としてサインをする立場での利用でしたが、サインを要求するメールが来て、そのリンクをクリックすれば該当文書に簡易にアクセスでき、サイン自体も事前知識なくとも簡単にできる点はツールとして良くできており、特に不便は感じませんでした。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 電子での契約の取り交わしは他のユーザーの方のコメントにもございますが、海外だと「契約はドキュサインでお願いします」→「承知しました」で完結できますが、まだまだ日本では浸透していない事は事実です。取引先への事前説明資料のサンプルなども公開しておりますので、ご活用頂ければと思います。

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートに注意だが、ひとまずの良い解

電子契約サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

新型コロナウイルス時代、少しでも事務処理を効率化するために、ペーパレスや電子署名への移行が必須となりつつあります。DocuSignは、手軽で豊富な電子署名の機能を安く提供してくれます。文書をアップロードし、相手先メールアドレスを指定し、署名のフィールドを決め、送信するだけ。すると受信者にメールが自動的に送られ、PCやスマホから簡単に文書に電子署名を交わすことができます。メールだけだと認証が不安な場合は、アクセスコードなどにより二段階で認証をかけることも可能。電子署名の見た目も、サイン、イニシャル、判子など色々な形式が選べます。今まで、相手方として不動産賃貸業者、飲食店経営者、不動産賃借人、エレベータ点検業者、外壁工事業者、電気設備施工業者、内装工事業者など、様々な業種の方と契約書、覚書、請求書など、色々な文書を交わしました。使おうとして使えなかったという相手方の事例はゼロ。誰でも手軽に使える便利なツールです。新型コロナウイルス時代に、会わずに効率的に色々な約束事を交わせました。これら一連の流れを経験すると、もう紙ベースに戻りたくなくなりますので、色々問題はあるのですが使い続けています。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 様々な文書でご活用頂けているとの事でうれしく思います。一方でサポート対応についてご不便をおかけしまして申し訳ございません。頂いたご意見を社内に共有させて頂き、改善に努めさせていただきます。

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直観的な操作ができる

電子契約サービスで利用

良いポイント

紙での契約書の取り交わしは面倒だしどうしても日数を要してしまう。電子化されることで作業が短縮化出来て今までよりも少ない日程でのやり取りが可能になった。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿、ありがとうございます。紙の契約に代わる電子契約の効率性をご実感いただけて、大変嬉しく思います。プレビュー画面の見やすさについてのご指摘は、今後の改善点として検討いたします。 また、貴社における印刷コストの削減、プロジェクト開始までの期間短縮、さらには取引先の要望に応えられる環境の提供など、具体的なメリットをコメント頂き、大変励みになります。引き続きのご支援とご利用をお願い致します。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ローカルに事前確認をしておく必要がある

電子契約サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・当然ながら実印不要なので、オンラインで完結できる点
・相手がドキュサインを未契約であっても、完了させることができる点
・テンプレートを設定しておける点

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 テンプレート設定などの機能をお気に召していただけて嬉しく思います。また、エンベロープの通知や承認プロセスの改善点につきまして、貴重なご意見をいただきありがとうございます。テレワークでの時間短縮やコスト削減に貢献できたと伺い、私たちも大変嬉しいです。これらのフィードバックをもとにサービス改善を図ってまいります。

非公開ユーザー

自動車・自転車|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社を跨いでたくさんの会社との電子承認が必要なら

電子契約サービスで利用

良いポイント

コロナでテレワークが推奨され、承認も電子承認が増えていく中で利用させていただいています。こういったツールはお互いが利用していないと効果半減以下ですが、今のところ、Docusignに対応できないという会社はなく、助かっています。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 便利な機能の使用方法や取引先様へのベストプラクティスなど、定期的にウェビナーを開催しておりますので是非ご活用頂ければと思います。

非公開ユーザー

油脂加工・洗剤・塗料|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いい製品だと思うのですが、社内の理解が足りないです

電子契約サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社外との契約がとても便利になりました。
・社内での回覧も期待できそうです。
その理由
・郵送や来客のやり取りは時間がもったいないです。具体的には、切手貼り、封入、冊子作製などなど。
・機能がまだよくわかってないのですが、同じようにテレワークで出社も必要なくなるので期待できそうです。

続きを開く
ドキュサイン・ジャパン

ドキュサイン・ジャパン

OFFICIAL VENDER

ドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス

レビューの投稿ありがとうございます。 社内展開が課題との事ですが、他のユーザー様でも類似の課題がございます。どのように問題解決したかなど、実際のユーザー事例を交えたイベントやセミナー等を定期的に開催しておりますので、是非ご参加いただければと思います。開催中のイベントについては、弊社日本語トップページの末尾にある「イベント」よりご確認下さい。

ITreviewに参加しよう!