非公開ユーザー
合同会社アクセスラボ|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
電子署名ツールの定番
電子契約サービスで利用
良いポイント
日本進出にあたりシャチハタ社と提携しており、ハンコ文化も考慮しているところ。
初めて操作する場合も特に迷うところはなく、さすが定番商品だと思います。
署名するだけの場合は無料版が利用でき、利用枚数にも特に制限がないところもよいと思います。
海外取引先との契約の場合、Docusignでない方が少ないです。
改善してほしいポイント
Docusignそのものには改善してほしいポイントが見当たらないのですが、日本の市場シェアが低いような気がします。海外ではほぼ定番といってもいいのに、認知度が低いのでしょうか?日本国内でももっとシェアが広がるといいかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
海外との契約書の場合、フォーマットが日本のものと違って何処にサインしていいのか分からず戸惑うことも。
Docusignが設定してあれば、どこにサインしていいのか迷うこともなく、契約締結もスムーズです。
続きを開く
ドキュサイン・ジャパン
OFFICIAL VENDERドキュサイン・ジャパン株式会社|カスタマーサクセス
レビューの投稿ありがとうございます。 日本では昨年、電子契約に関連する法整備が大きく進んだこともあり、電子契約が急速に普及してきておりますが、海外と比較してまだ紙文化への依存が高いのが現状です。弊社では電子契約のみではなく、契約管理全般をクラウド上で一元管理するための各種製品、機能など、一歩先のソリューションも提供しております。日本でも「電子署名ツールの定番」となるように邁進いたします!