非公開ユーザー
総合(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
お薦めできるファイル転送サービスです
ファイル転送サービスで利用
良いポイント
Web上で、大容量ファイルを送付できるサービスです。
同様のサービスはいくつかありますが、弊社はUIのシンプルさでこのサービスを採用しています。
ファイルを送信した告知、同ファイルの閲覧パスワード、相手の受領確認が自動生成されて送信されるので
送信後のフォローも出来て安心です
改善してほしいポイント
複数のメールアドレスを記入するのが、慣れるまでは面倒です。
テキストでアドレスを打ち込み、セミコロンで区切ってから次のアドレスを入れるのですが
この操作を他の機会に行ったことが無いので、初期のころはさっぱりわかりませんでした。
画面にわかりやすく説明やサンプル例を表示してもらえればいいのですけどね。
また、近年のリモート会議ツールやクラウドサーバーシステムの普及により、最近は
どこでもキャビネットを使う場面が減ってきました。
差別化や利便性をアピールしないと、だんだん下火になっていく気がします。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
大容量のファイル、大量のファイルを取引先に送付するのに役立ちました。
また、相手先が受領した、という確認もとれるので、重要な書類や期日のあるファイルについて
送受信トラブルが減ったと考えております。