どこでもキャビネットの評判・口コミ 全30件

time

どこでもキャビネットのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (29)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (17)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

何においても微妙に使いづらい

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

ファイル管理、ファイル送受信、名刺管理など一応必要そうな機能が一通り揃ってはいます。
大きなファイルにも対応してします。

改善してほしいポイント

全てにおいて操作性が悪いです。
他社とファイル共有をする場合メールでファイルを送りますがCCが利用できません。またzipファイルは送れません。
自社でファイル共有をする場合、ファイルのプレビューはないのでいったんダウンロードします。複数個ダウンロードする場合は一個一個選択するか、システム上でzip化したものをダウンロードします。zip化にはまぁまぁな時間を要します。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内でのファイル共有に使っていました。
今はSharePointがあるので使っていないようです。
社外とのファイル共有に使っています。それだけで費用対効果があるのかは不明です。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

海外とのデータ送受信に使用しています

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・設定で日本語と英語を選択できるので海外へ英語で送付できる
その理由
・言語設定にて英語が選択可能

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

windowsなら簡単暗号化データ送付

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

サービス名の通り、インターネットがあればどこからでもウェブ上でストレージにアクセスできます。
また、アップされているデータをお客さんやメンバーにメールで送信することが可能です。

パスワードも自動で作成してくれたり、有効期限なども指定可能です。PPAPの対策として良いと思います。
さらには相手からデータを送信してもらうメールも作成することができて、データのやり取りが安全に行うことができます。

ウェブ版では、パスワードを自動で後追いで相手に送信してくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|その他専門職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

低価格で使いやすい

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

・導入コストが低い
・大容量のデータファイルが転送出来る
・データの転送だけでなくデータの保管場所としても利用出来る
・データにウィルスが混ざっていないかセキュリティチェックがある
・管理者用とユーザー用に権限が分けられる
・データのダウンロード期限設定が出来る(最大14日)
・ダウンロード通知が来る
・権限が設定が出来る

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

取引先などとデータ共有に利用

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

取引先や海外の事業部とのデータ共有や転送に利用しています。導入当初は海外事業部とのデータ共有のために利用していましたが、図面の扱いが多い取引先とのデータ転送にWeb上の無料データ転送サービスを利用することがあったので、セキュリティ上好ましくないのでこのサービスを継続利用することにしました。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルな送受信ツール

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

セキュリティの観点から、会社全体の取り組みとして
ファイルの送受信をどこでもキャビネット一本に統一となりました。

ファイルにパスワードの有無/有効期限を任意に設定でき、
ダウンロード通知を受け取る設定ができる点は本当に便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

パラシュート株式会社|広告・販促|社内情報システム(その他)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

EMOTET 対策・脱添付ファイのために導入

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

Windows 用のアプリが用意されていて、これがなかなか便利です。
「ファイル右クリックで送信リンク作成」「キャビネットがファイル エクスプローラーと連動」、といった機能があり、どちらも便利に使っています。

ブラウザー経由で利用するより操作が簡単で、仕事の流れが切れないのがいいですね。

反面、アプリの更新があると Windows の再起動が必要なのはちょっと不便です。
ただ、頻繁にアップデートがあるわけではないので、まぁ仕方ないか、と思っています。

Mac 用のアプリはないので、ブラウザー経由でサービスを利用してもらっています。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルの一括大量送付が可能になった

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

アドレス帳にcsvファイルで連絡先をアップロード出来るので連絡先の連結が非常に楽です。また、承認者の承認を経てファイル送信ではないため、必要なタイミングで素早くファイルを相手に共有できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安全にファイル送信できる

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・有効期限設定
・ダウンロード履歴通知
その理由
・保管ファイルに期限を設定できるため、長期間ファイルが残ってしまうリスクが少ない
・ダウンロードの通知がくるため、いつ誰がファイルをダウンロードしたのか追う事ができる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他社とのファイル共有に

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

他社との打ち合わせ資料共有や動画ファイルの送付に使っている。
キャビネットを作成して部署や顧客ごとに常時ファイルの共有をできるため、スムーズに業務を進めることができる。
また、メールアドレスに直接ファイルを送付可能な為、商談後の資料を送るのに便利。
ファイルのダウンロード通知もあり、その後のアクションがしやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!