どこでもキャビネットの評判・口コミ 全31件

time

どこでもキャビネットのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (30)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (18)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|会計・経理|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安価で良いサービスです

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

ファイル送信機能のみ利用しています。メール添付禁止の資料などの送信に活用しています。似たような無料サービスもありますが、こちらは管理コンソールで管理もできますので、安心です。

改善してほしいポイント

連絡先のデータベース化の機能がもう少し充実していると助かります。相手先の法人名や所属名などで分けようとすると、うまくいかず苦労しました。取引先が多いと苦労します。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

無料のファイル送信システムを相手側法人が利用できず、しばらく自社独自開発のシステムを費用をかけて開発してもらい使っておりました。こちらのサービスに変更し費用負担が大きく減りました。

検討者へお勧めするポイント

有料のファイル転送システムならば安価でおすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|その他モノづくり関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大容量のデータが取り扱えるシステム

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

・安価かつ、大容量の図面や動画データなどを一括で安全に相手に送付できる点です。
・送信したデータは、一定期間だけデータ保持の為、古いデータの取り間違いやデータ削除の手間がない点です。
・送信先がデータをダウンロードしたら、通知が来る設定に出来るのでダウンロード有無の確認が行える点です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

安心安全なクラウドサービス

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

大容量のファイルでも、送付先を指定して安全に対応できます。テンプレートメールも同時送付で、自動パスワードもほぼ同じタイミングで送付してくれるので、円滑に業務が進みます。また送付以外にも、クラウド上にファイル保存できることが、ローカル環境のみでは容量が足りなくなりがちな業務をしている上でとても助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どこでもキャビネットの良いところ

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

・大容量のファイルを添付することが出来る
メールと同様、受信通知が届くのも便利である。

・顧客とのやり取りの際、ファイルにパスワードを設定することが出来る
情報流出防止の観点から、顧客とのやり取りの際には添付ファイルにパスワードをかける必要がある。どこでもキャビネットでは、簡単な操作でランダムなパスワードを設定できるので便利に感じている。

・添付ファイルについて、相手の開封状況が把握できる
複数人に一括送信した場合でも、誰が添付ファイルをダウンロードしたのか把握する事ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

windowsなら簡単暗号化データ送付

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

サービス名の通り、インターネットがあればどこからでもウェブ上でストレージにアクセスできます。
また、アップされているデータをお客さんやメンバーにメールで送信することが可能です。

パスワードも自動で作成してくれたり、有効期限なども指定可能です。PPAPの対策として良いと思います。
さらには相手からデータを送信してもらうメールも作成することができて、データのやり取りが安全に行うことができます。

ウェブ版では、パスワードを自動で後追いで相手に送信してくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心して使えるファイル転送サービス

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・安価で大容量のファイル送受信が可能
・サービス自体が安定している(ダウンタイムが少ない)
・相手先のダウンロード状態が分かる、メール通知もついている

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

取引先などとデータ共有に利用

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

取引先や海外の事業部とのデータ共有や転送に利用しています。導入当初は海外事業部とのデータ共有のために利用していましたが、図面の扱いが多い取引先とのデータ転送にWeb上の無料データ転送サービスを利用することがあったので、セキュリティ上好ましくないのでこのサービスを継続利用することにしました。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルな送受信ツール

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

セキュリティの観点から、会社全体の取り組みとして
ファイルの送受信をどこでもキャビネット一本に統一となりました。

ファイルにパスワードの有無/有効期限を任意に設定でき、
ダウンロード通知を受け取る設定ができる点は本当に便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

パラシュート株式会社|広告・販促|社内情報システム(その他)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

EMOTET 対策・脱添付ファイのために導入

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

Windows 用のアプリが用意されていて、これがなかなか便利です。
「ファイル右クリックで送信リンク作成」「キャビネットがファイル エクスプローラーと連動」、といった機能があり、どちらも便利に使っています。

ブラウザー経由で利用するより操作が簡単で、仕事の流れが切れないのがいいですね。

反面、アプリの更新があると Windows の再起動が必要なのはちょっと不便です。
ただ、頻繁にアップデートがあるわけではないので、まぁ仕方ないか、と思っています。

Mac 用のアプリはないので、ブラウザー経由でサービスを利用してもらっています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

標準的なオンラインストレージ PPAP対策に利用

ファイル転送サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・機能がシンプル
・ユーザー数に対しての課金ではない
・標準契約のストレージ容量が用途と合っていた

その理由
・色々な付加機能のあるサービスは別の用途にも利用できるが、今回はPPAP対策での利用のみの目的でサービスを探していたため。
・他社のユーザーごとに課金されるサービスだと割高になってしまったため

続きを開く

ITreviewに参加しよう!