非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
Windowsアプリは簡単便利
ファイル転送サービスで利用
良いポイント
どこでもキャビネットのWindowsアプリは簡単便利です。V3にアップデートに合わせて開発されて提供されています。
Webブラウザベースの専用プログラムでしたが、アプリをインストールするとマウス操作でファイルの登録、編集、そして本来の機能であるPPAP対策でのファイル送信が可能です。
アプリをインストールして、アカウントを設定すると
1.デスクトップに専用アイコンが作成されます
2.アイコンをダブルクリックするとエクスプローラーをほぼ同じ表示に
3.エクスプローラから登録したいファイルをドラッグ&ドロップしてもよいし、コピー&ペーストしてもフォルダに登録されます。
4.登録したファイルはダブルクリックするとファイル拡張子で認識されたアプリが立ち上がってそのまま編集開始。この時だけローカルファイルに一時キャッシュされますが、時間が過ぎると保存後時間が過ぎると削除され安心です。
5.ファイルを送付するにはマウス右クリックメニューで送信用のリンクが表示され簡単にPPAP対策でファイル送付可能
とっても便利です 文章だとわかりにいですが簡単なマニュアルもあるのですぐに使えます
改善してほしいポイント
2GBに分割すれば10ファイルまとめて合計で20GBまで送信できますが、分割したままのファイルだと内蔵されているウイルスチェックソフトではじかれてしまいます。回避策は、パスコード付きZIPファイルにする必要があり人手間かかります。この操作を簡単にできるように改善してほしいです。これまで合計で2GBまでの送付にくらべて格段の進歩なので改善に期待したいですね。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
PPAP対策の推奨ソフトとして利用できることが最大の貢献です。
これまでメール添付で別にパスコード送付でしたが、PPAP方法が意味がなくアイデアボックスで別手法を募集しておりました。ファイル送付の専用機能として簡単に操作できるどこでもキャビネットを利用すれば、専用サーバーから安全にダウンロードしてもらえるのでメール送付のリスクは回避できPPAP対策として万全な機能を提供しています。
検討者へお勧めするポイント
ファイル送信システムはクラウド保管のシステムを利用することが多いかもしれませんが、ファイル送信のために利用するならクラウド保管容量の少ないカテゴリーでも十分に使え、ランニングコストが安いサービスなのでおすすめいたします。