Domoの評判・口コミ 全50件

time

Domoのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (33)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (32)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (45)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ガス|財務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

視覚的にデータを扱いたい人にはお勧めです

BIツールで利用

良いポイント

参照元のデータを決めると定期的にそのデータを集約して、DOMO内でビジュアライズしてくれる点。複数のカードを一元的にみられるので経営陣への説明などで使いやすいです。

改善してほしいポイント

カードを作成するのは誰でもできるのではなく、説明を聞いても難しいので、社内でもカードを作成できる人が限られてしまいます。そのため、わかりやすいテキスト等で誰でも一定レベルに扱えるようサポートしてほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

DOMOを見れば社内の誰でも数字のデータに触れることができて、今まで一部の人間にしか見えていなかったものを可視化できた。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

翌日にはWEBでのふるまい反応が見れる

BIツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・細かく分類を分けて(メールから、自然検索から)WEBでの反応やメール配信時の反応が見れるのでその後の後追い対応の検討にも大きな役割を担っています。
・登録しておけばHPごとのふるまいの確認もできるため、そのあとのフォームの修正や文言の修正などにも活用できるので毎日便利に活用できています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ処理の初心者にもやさしい

BIツールで利用

良いポイント

あつかいやすい。
初心者でも、比較的かんたんにデータの処理ができるのではないでしょうか。MagicETLという機能を重宝しています。SQLなどに明るくない人間ですが、直感的に操作して任意のデータの結合や抽出を行えています。
ダッシュボードやグラフも、ある程度自由に色を付けたり配置できたりするので、見栄えのいいものを作成できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

柔軟な分析軸で計数管理ができる!

BIツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

本製品の良いポイントは、計数管理の手間を大幅に削減できることです。計数管理の手間は、日頃の現場担当者の大きな負担になります。本製品の導入により、常時計数をリアルタイムで確認することができるようになり、結果、役職者・管理者への計数レポーティングの作業が大幅に減りました。

続きを開く
Uchihashi Shigeki

Uchihashi Shigeki

PERSOL Holdings Co., Ltd.|人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

全社数千名ユーザーへの展開経験

BIツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・ビジネスユーザーフレンドリーな点 (ExcelのPivotが作れれば基本的な可視化が出来るレベル)
・クラウドベースなので定期的な機能アップグレードがされる点や、クラウド上のデータ利活用が出来る点

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

実績データ分析、資料作成に活用できるツール

セルフサービスBIで利用

良いポイント

色々なデータをダッシュボードから見ることが出来るため、実績データの分析、進捗状況の確認に役立つものとなります。
自身でのデータ集計の手間を省くことが出来るため、作業時間の短縮につながります。

続きを開く

勝田 晃生

NDIソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オールインワンで初心者から上級まで使い易い

BIツールで利用

良いポイント

オールインワンとはデータ加工、ドリルダウンを含むグラフ化、チャット機能、アラート機能、公開機能、権限機能等、
必要な機能がDomoを導入するだけで使えます。
データ加工に関しては初心者向けのノーコード設定(ETL)や上級向けのSQL設定と選択肢があります。
細かな設定は豊富な関数を扱えるBeastModeで対応可能です。
グラフのパターンも多いので思った可視化ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

BIツールで利用

良いポイント

今迄BIツールを触ったことがないけれど、参画したマーケティング企画にて使用しましたがドラック&ドロップのような感じで操作しやすかったです。また、ログインするとダッシュボートがあり、そこにデータがカードとして並んでいるので、ファイルのような文字の羅列はないので探しやすいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オールインワンBI

BIツールで利用

良いポイント

Connect、Store、Prepare、Visualize、Collaborate 、Predict、Extend・・・といった幅広い領域をオールインワンにカバーできるため、様々なツールを使わなくても、DOMOだけである程度事足りるため、ライセンスコストの削減につながる点。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マネジメントに有効利用できるBIツール

BIツールで利用

良いポイント

自分やチームメンバーの営業成績をカスタムで可視化できるダッシュボードを作っております、日常的に確認している。日々の業務で改善できるポイントが可視化されるため、営業業務改善につなげられている。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!