非公開ユーザー
医薬品・化粧品|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
社内でデータを共有するには、まずコレ!
オンラインストレージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
オンラインストレージなので、データを個人で保管する必要がなくなり、どのデータをだれが持っていたか、など探す手間がなくなります。操作もドラッグが出来ればOKなので、誰にでも使いやすいと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
容量制限が時々煩わしいと感じることがあります。
スタッフの人数分容量を確保しようとするとコスパ面での悩みが出ます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
どのデータをだれが持っていたか、など探す手間がなくなり、また似たようなデータや画像を2重3重に作ってしまうことも無くなり、結果的に時間の大幅な短縮になりました。
また、同じ画像データを共有することで作成者ごとのテイストの違いが小さくなり、ブランディングの統一にも役立っています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
WEB制作スタッフは画像データを共有するだけで、非常に効率が上がります。
総務や経理担当スタッフは帳簿データなどを共有することで、金銭の動きが把握しやすくなります。
一番はスタッフごとの意識の共有がしやすくなったことです。
金銭余裕がない場合は必要なスタッフだけに容量UPなどを施し、あとは最初の容量だけでなんとかしのいでもらうのも一手です。