カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全663件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (523)
    • 企業名のみ公開

      (46)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (60)
    • IT・広告・マスコミ

      (270)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (535)
    • 導入決定者

      (60)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大量のファイルの同期はお勧めできません

オンラインストレージで利用

良いポイント

全文検索機能があるため、過去の資料をあいまいなキーワードで検索することが可能になりました。

対象ファイル数が少ないことが条件ですが、同期をとることで、通常のファイルと同様にエクスプローラやExcelで使用することができるようになります。

改善してほしいポイント

選択式同期を使用しているのですが、ファイルの数が30万件を超えるとパフォーマンスが一気に低下します。
また、多すぎるといつまでたっても同期が完了せずエラーで停止します。ファイル数が多くなっても同期が出来るようにして欲しいです。

同期ファイルを少なくしても、毎朝起動するたびに同期を行いCPU負荷がかかりバッテリーがすぐ無くなるようになります。また、パケットが多くなるようで、ポケットwifiの契約を変える必要が生じました。同期の負荷を低減して欲しいです。

同時にファイルアクセスすると、競合コピーが作られるため、最新版がわからなくなってしまいます。一般的なファイルサーバのように自動でファイルロックされないため、手作業で行う必要があります。この点はぜひ改善して欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ファイルにURLが付与されるため、個人のGoogleドライブに保存せず、Googleサイト等での公開や紹介が可能になりました。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他製造業|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利ですが、1ユーザーあたりの価格が高すぎる。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマートフォン、パソコンに関わらず、ファイルを共有できる。容量は他社に比べるとかなり大容量なので、大企業などファイル共有数が多い会社にとっては便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

容量制限がきつい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

招待することで容量制限を増やすこともできAPIもあるので他製品との連携が非常に用意でした。営業担当でも
簡単にインストール可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いや、ダウンロードがとにかく早い。これにつきます。
他のサービスも使っていますが、圧倒的に早いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他のクラウドストレージと比べると・・・

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

■クラウドストレージの黎明期から存在するサービスなので、他のクラウドストレージよりも安定している。
■時々ストレージの拡張特典を配っているので、ストレージの容量を増大させることが無料で出来る可能性がある。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプル

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いろんな拡張子、ファイルサイズが大きくても扱えるのが良いです。また、使い勝手もよく触ってすぐ感覚で使えると感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社サイバーグロー|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アプリの連動は多いのか!?

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

数あるクラウドストレージと違って、他のアプリとの連携が多く取れているとdrop box ですが、3TBの容量と、ユーザーの共有権限も任意に設定できるため、使いやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

低容量なら利用価値あり

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Dropboxのアカウントを持っていれば外付けハードディスクがいらずファイルの格納や共有が安全にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

時間場所関係なく利用可能

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外出が多い業務となった場合、PCや携帯などデバイスを気にせず、手間なく共有できます。
電波がないときでも事前に設定しておけば確認することもでき、重宝しておりました。
金額ん安さもグーグルドライブと比べると安いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも使えますが、容量が少なすぎて残念。

オンラインストレージで利用

良いポイント

世界中で使用されている点やセキュリティがしっかりしている点は非常にメリットとして高く評価されます。
そして、良くも悪くもですが、無料サービスでも十分に使えることです。
良くもの部分は2G(たしか)までは使えます。が、悪くもの部分はそれ以上となると当然ですが有料版を契約しなければなりません。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!