君岡 真兵
クイックス株式会社|建築・鉱物・金属|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
使い方にクセや大きなトラブルがないのがいい
オンラインストレージで利用
良いポイント
日本語化される前からかれこれ10年以上は使っている。
普段使っていて特段優れていると感じる事はないが、そうした「ユーザーに意識させない」設計が秀逸とも言える。
また、Dropboxを使う中でデータ消失などのトラブルがないのも安心感に繋がっている。
SugarSyncからGoogle Drive,OneDrive,Boxまで競合サービスは一通り試してきたが、(併用はあっても)乗り換えには至っていないので、Dropboxに不満が少ない証だと思う。
フォルダ共有や大容量ファイル転送のTransferも地味に使い勝手がよく外部とのやり取りでは日常的に使っている。
昨今、できるだけメールにデータは添付したくないので。
特定のサービスとの結びつきもそれほど強くなく、良くも悪くも「色のなさ」が総合的な使い勝手の良さに繋がっているのではないだろうか。
改善してほしいポイント
いつからかクラウドに同期していないファイルがMacのSpotlightに出てこなくなった。
以前はできていたような気がするのだが、単に全ファイルをローカルに置いていただけかもしれない。
検索の柔軟さではDropboxのビルトインよりもSpotlightの方が使い勝手がいいので、ここだけが日々の使用の中での不満と言える。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・ファイルの安全な保管
オプションで無制限にバージョンを遡る事もできるので、助けられた事も多い。
・各種クラウドサービスとの接続による自動化
メールの添付ファイルの自動ダウンロードなどで、ワークフローがシンプルになった
・外部とのファイル共有
フォルダ共有
検討者へお勧めするポイント
オンラインストレージとしてはDropboxでないと、という格別の機能はないかもしれないが、良くも悪くもこなれていて使い勝手は良いと思う。