川口 伸二
川口デザイン事務所|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
外部組織とデータストレージを共有している感覚で作業ができる
オンラインストレージで利用
良いポイント
お客様とのデータ共有に使用しています。
まるで社内の共有データストレージのように、NASのように使用することができ、大変助かっています。
当然、自動で同期してくれるわけですが、その“当たり前”が、とにかく便利です。
そしてその同期スピードも適切に早く、同期ミスがほぼ無いというのも助かります。
これは他の同様なサービスと比較した際の体感です。
改善してほしいポイント
特に改善ポイントはありませんが、
ファイルが更新された際の通知を、通知確認のアクションを起こすまでリマインドしてくれると、
見逃しがなくなって良いかなとは思います。
(すでに機能として存在していたら、私の確認不足です)
現在は、別のアプリで更新を通知することで代替しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ドロップボックス使用前は、メールにファイル添付してやりとりをしたり、
メール添付には重たいファイルは、ファイル共有オンラインストレージにアップロードして
ダウンロードURLを伝えたりしていました。
それらの方法では、
ファイルを遡って探す際にやりとりの履歴を探さなくてはならず、多くの手間がかかります。
また、メールクライアントが1社とのやりとり履歴で埋まって、情報閲覧の妨げにもなっていました。
ドロップボックスを使用することで、通常のローカルストレージと同様の感覚で
お客様とファイルを共有・同期できるため、
上記のような不便さや小さなストレスが一掃されました。
検討者へお勧めするポイント
同期が早く、同期ミスが少ない