非公開ユーザー
広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者
リモートワークの際に活躍するクラウドストレージ
オンラインストレージで利用
良いポイント
以前はデスクトップをメインにし、大切なデータだけ社内サーバに保存、としておりましたが、部署単位でDropBOXBusinessを契約し、使用していた所、リモートワークに急になった際に非常にスムーズに対応出来ました。
デスクトップPCと同じファイルが安全に社外から閲覧、編集出来る、今の環境だと必須の仕組みと思います。
改善してほしいポイント
同期機能に関して設定、理解が難しく、常駐で同期が動くとCPU使用率が上がり、通信使用量も増えるので注意が必要と思います。またクラウドのみデータを置いているつもりが、PC内に同期されていてノートPCのSSD容量が逼迫する等不具合が発生したので、同期、バックアップのせ関して設定、理解が難しく、常駐で同期が動くとCPU使用率が上がり、通信使用量も増えるので注意が必要と思います。またクラウドのみデータを置いているつもりが、PC内に同期されていてノートPCのSSD容量が逼迫する等不具合が発生したので、同期、バックアップの設定は規定する必要があると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
持出しをするPCを紛失した際に備え、データを保存する事を禁止し、ノートPCはSSDの容量もかなり抑えていましたが、クラウド上のデータを安全に使う環境を整える事で、どこに居ても仕事が出来る環境を整備する事が出来ました。