カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Dropboxの評判・口コミ 全657件

time

Dropboxのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (94)
    • 非公開

      (518)
    • 企業名のみ公開

      (45)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (85)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (58)
    • IT・広告・マスコミ

      (269)
    • コンサル・会計・法務関連

      (23)
    • 人材

      (23)
    • 病院・福祉・介護

      (8)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (22)
    • 建設・建築

      (26)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (531)
    • 導入決定者

      (58)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安心してデータ共有ができる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データの共有やサーバーのバクアップで使用しています
オーソドックスな機能が網羅されており、初見でも使いやすいです

改善してほしいポイントは何でしょうか?

更新頻度がスプレットシート等より少ないのか、複数名で一斉作業をしていると混乱する場合があります。
データ共有として使う分には問題は感じません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

いろんなところに格納していた部署で共有しておきたいデータをこちらで管理する様にしました。
ファイルごとに整理することで共有がスムーズになりました。

閉じる

非公開ユーザー

居酒屋・バー|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有の動作がいまひとつ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コンシューマ向けアプリとしてある程度は既知のサービスであったことから操作性において社内での導入支援をさほど必要としなかったこと。ローカルアプリとの同期によってWindowsエクスプローラー上でファイル操作ができることは便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ共有には便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データをDropboxに入れておけば、社内・社外問わず連携することができるので便利。閲覧・変更権限も付与することができるので、データ共有サービスとしては申し分ない。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スマホからのアップに大苦戦

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

データ共有のためのストレージ、共有フォルダのようなUIで利用できるツールです。コンセプトは個人向けと同じですが、セキュリティを担保できるという点でビジネスユースに対応しています。

続きを開く

ueno subaru

isfnet|その他|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入することでファイル管理のコストが下がった

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

SaaS型のサービスなので導入がしやすい。また、データ容量が無制限なのでデータ容量のコストをあまり心配しなくてよい。

続きを開く
森田 晃輝

森田 晃輝

株式会社キャップドゥ|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

DropboxはPaperも便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイル管理はもちろん便利ですが、Paperという機能やファイルリクエストといった新たな機能もとても便利です。

続きを開く

真野 勉

株式会社SUPER STUDIO|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データ共有の定番

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デザインデータや大量のデータを共有する場合、安価に最速で共有することが可能なサービスとなっています。一番の利点は使いやすさ。メールアドレスの登録のみで使用が可能なため、すぐに利用できるのがポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイル共有のスタンダード

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ローカルフォルダと共有フォルダの同期が簡単であり、同期してあれば、共有フォルダへの操作を意識することなく共有状態へできる

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークに適したサービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

過去は、会社の独自サーバーによるIP制限などで、会社外からはアクセスできなく不便だったが、ドロップボックスを導入したことによって、どこからでもデータを見に行けるのがとても仕事がしやすくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

回線速度だけをアピールポイントとしています

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社との情報交換の為にセキュリティを目的に検討をしました。
デモでも圧倒的な速度での快適な操作を見ることが出来ます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!